[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/11(木) 13:56:44.09 ID:bqS8Kqhk(2/3) AAS
>>304
304(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/11(木) 13:53:08.35 ID:LPAM5Yv4(1) AAS
ubuntu を使うんじゃない
ubuntu 用のソフトをなるべくそのまま使いたんだ
そんなこと出来るのか!!
315
(2): デフォルトの名無しさん [] 2016/08/11(木) 17:48:28.09 ID:e/GdTSXc(11/13) AAS
やはり本物のオープンソース開発者は普通の人と考え方が違うんだな。
マウスでクリックしたキャレットと、キーボードで移動したカーソルの二種類あるらしい。
マウスでスクロールしてクリックするとキャレットがそこにあるように見えるが、
矢印キーを押すと元の位置にジャンプする。
わかりにくいw
379
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/16(火) 11:28:06.09 ID:Qj+9nd1T(1/2) AAS
ソースコードにコメントで画像入れられるようにしてほしい。
523: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 08:14:06.09 ID:1tGUJP6i(1) AAS
>>520
520(2): デフォルトの名無しさん [] 2016/08/21(日) 18:24:51.38 ID:f3V99w7M(3/3) AAS
だいたいにして
外部リンク[aspx]:msdn.microsoft.com
>すべてのデバイスが GetPixel 関数をサポートしているわけではありません。GetPixel 関数がサポートされているかどうかを調べるには、GetDeviceCaps 関数を使ってください。
だからね。そんなに単純な話じゃない
そりゃすべてのデバイスには文字ストリームとかも含むからな
表示デバイスでサポートしてない奴なんてないだろ
589: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/03(土) 18:41:34.09 ID:awmSLa/s(1) AAS
どうせサブシステムの指定してないだけだろ
プロジェクトのプロパティのリンカーのサブシステムをコンソールにして死ね
753: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/21(水) 16:48:55.09 ID:2hx2mMKx(1) AAS
ブクマ100とか目的のとこ探すのも面倒だわw
regionで目的ごとに固めた方が楽だと思う
787: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/23(金) 19:24:36.09 ID:VHuESsYG(1) AAS
>>785
785(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/23(金) 19:19:10.76 ID:dRBbVGXL(2/3) AAS
無能おじは、例え1行でも{ }で囲まないと行が増えたときにバグになるぢゃないか!
って騒いで無理やりコーディング規約に{ }強制をねじ込んだりするからな。
Microsoftの規約です。
834
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 17:06:35.09 ID:Wk98A3nT(2/3) AAS
無能おじの件といい、他人が思い通りにならなくて
イライラを爆発させてるクズが多いなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s