[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 19:09:00.68 ID:qUyPqMWH(1/3) AAS
以下のa.rb、b.rbのように、loggerをrequireしているa.rbをb.rbで読み込んだところ、

#a.rb
require 'logger'

#b.rb
require 'logger'
require 'a.rb'

a.rb,b.rbともに、Logger.info(msg) などで「msg」部分のログへの出力はされるのですが、
↓のような行ごとにログの頭についていた情報が出力されなくなってしまいました。

・Before
I, [2016-05-04T18:00:01.791856 #24646] INFO -- : msg
・After
msg

これは何故出力されなくなってしまったのでしょうか?
また、可能であればrequireの状態は変えずにBeforeのように戻したいのですが、どのようにすれば戻せるでしょうか?
151
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 19:21:41.36 ID:qUyPqMWH(2/3) AAS
>>150
すみません、完全に前提が間違っていました。

正確には、以下をrequireした時にloggerの出力するログが150のようになってしまうようです。
require 'active_support/core_ext'

このログ出力を元に戻す方法を知りたいという質問に変更させて下さい
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 21:51:29.64 ID:qUyPqMWH(3/3) AAS
>>152
152(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 19:42:21.70 ID:/R7YTKmR(1) AAS
>>151
active_support/core_ext/logger ってのが logger を上書きしてそうなので、active_support/core_ext/format の方のlogger のフォーマットを指定してあげれば任意の形式で出力できそう
外部リンク:rubyist.g.hatena.ne.jp
を参考にフォーマット設定したら出力できるようになりました
ありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s