[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 07:23:31.37 ID:bL6v3Ot9(1/7) AAS
>>669
669(1): uy ◆e6.oHu1j.o [] 2016/08/07(日) 02:19:16.41 ID:ARnnbWqn(1) AAS
>>667
test2.rbにクラス定義して
test1.rbで
require"./test2.rb"

やれば良いんじゃね

>>668
test1.rb側でウィンドウ生成してるって前提あるだろうからそれ無理
test2.rbの一行目にClass test2
と、書いて
test1.rbにrequireで読み込みます
そこから例えばAキーが押されたらtest2.rbを実行って
どうやるんでしょうか....
672
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 08:49:56.24 ID:bL6v3Ot9(2/7) AAS
>>671
671(2): uy ◆e6.oHu1j.o [] 2016/08/07(日) 08:44:57.55 ID:PWyfS198(1/2) AAS
>>670
その辺がまだわかんない段階なら無理にファイルわけしなくていいと思うぞ
rubyで普通にコード書けば小さめのゲームなんて1ファイルで書ききれるから

test1.rb
外部リンク:ideone.com

test2.rb
外部リンク:ideone.com
一応サンプルとしてはこうなるけど、
本当に有難うございます
自分でも、もう少しリファレンスとか見てみます!
674
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 17:34:52.83 ID:bL6v3Ot9(3/7) AAS
>>673
673(1): uy ◆e6.oHu1j.o [] 2016/08/07(日) 08:58:26.20 ID:PWyfS198(2/2) AAS
>>672
暇なだけだからいいよ
ついでにいっとくと、dxrubyにはSpriteクラスってのがあって
このクラスで描画・移動・当たり判定が全部出来る
rubyの基礎を抑えたら>>671こういうコードじゃなくて

外部リンク[html]:mirichi.github.io
↑ここのサンプルみたいな感じで書いていったほうが良い
速度が10倍以上は違ってくるからね

俺不定期でしかこのスレ見ないけど、まぁがんばって
速度についてですが
例えばifとcaseで同じ処理するとcaseのほうが早いと思うのですが

同じことをするプログラムでも、コードが短いほうが早いとかありますか?
677
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 19:42:22.24 ID:bL6v3Ot9(4/7) AAS
>>676
676(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 18:05:45.89 ID:gluNCp1x(1) AAS
>>674
まずは「Rubyはクソ遅い言語である」という事実を受け入れよう。
じゃあなんでそんなに遅い言語が使われているのかというと、
(1)多くのアプリケーションのボトルネックは言語ではなくDBアクセスやネットワークなどの外部要因だから
(2)速度が重要でないケースは結構多いから
ゲームの例で説明すると、
描画はRubyから直接手を出せないので(1)、更新処理は次の更新までに間に合いさえすればいいので(2)に該当するね
もちろん高度なゲームになると(1)や(2)の前提は成り立たなくなるけど、そのときは残念ながらRubyを捨てる時だ。
なるほど.....遅い言語なのですね.....

逆に、ライブラリなどを使わず
純粋なRubyが得意とするのはどんなものなのでしょうか?
679: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 19:50:02.91 ID:bL6v3Ot9(5/7) AAS
>>678
678(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 19:49:02.03 ID:6muXneSj(1/2) AAS
文字列の操作
そうなのですか.....
ありがとうございます!
681
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 21:07:14.31 ID:bL6v3Ot9(6/7) AAS
外部リンク:ideone.com
上記のコードで@@imageというのがありますよね
時々@@とか@から始まる奴があると思うのですが
あれは、何の意味があるのでしょうか?
683: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 21:12:57.96 ID:bL6v3Ot9(7/7) AAS
>>682
682(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 21:08:49.00 ID:6muXneSj(2/2) AAS
>>681
これよめ
外部リンク:qiita.com
あ、すみません!
ありがとうございます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s