[過去ログ]
Ruby 初心者スレッド Part 58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Ruby 初心者スレッド Part 58 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1458735404/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
412: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 21:15:23.89 ID:V2EBWOtT >>407 http://rurema.clear-code.com/2.3.0/doc/spec=2fcall.html リファレンスにがっつり書いてる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1458735404/412
416: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 22:40:21.74 ID:V2EBWOtT >>414 メソッドはクラスに属してなきゃいけないけど、それだとめんどくさいときとかに使える http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1458735404/416
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 23:40:23.32 ID:V2EBWOtT >>417 あくまで主役はXなんだから、Xから見て早く見つかる方を選ぶのは当然の話 静的言語の Scala にも Module と似たような trait があるが、結果は Ruby と変わらない trait C { def a: String } trait A extends C { override def a = "a" } trait B extends C { def b = a override def a = "b" } class X extends A with B class Y extends B with A (new X).b // => "b" (new Y).b // => "a" http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1458735404/421
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s