[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 15:48:28.22 ID:UhWsfPtN(1/3) AAS
横槍失礼します
>>604
604(3): デフォルトの名無しさん [age] 2016/08/02(火) 19:33:06.09 ID:G8b1Dkiv(1/2) AAS
Rubyに最近興味を持った者です
DXRubyを使用しており、Rubyのバージョンは2.0 32bit
OSはwindows7 64bitです

カレントディレクトリにあるフォルダを開き、中にあるtxt形式のファイルを取得し
その一行目に書かれていたことにたいしてifを使うにはどうすればいいでしょうか?
です
唐突に質問なのですが
そもそもDXRubyでユーザーに文字を入力させ、それを扱うにはどうすれば良いのでしょうか
648
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 15:49:58.62 ID:UhWsfPtN(2/3) AAS
>>647
連投すみません
RPGの名前入力のようなものです

あと、一旦画面を消すのはどのようにするのでしょうか?
タイトルから本編へとかそういう感じです

結構しらべたのですが.....
650: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 18:50:19.50 ID:UhWsfPtN(3/3) AAS
>>649
649(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 16:21:49.83 ID:teNswV+z(1) AAS
DirectXプログラミングかWindowsプログラミングの経験はある?
このへんの基礎知識がないとAPI探せないし何渡していいのかもわからないよ
正直ありません
Rubyが一番最初にやりました
VBSやBASICはやったことがありますが.....

DXRubyを入れて調べながらやっているところです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*