[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 08:06:41.37 ID:JUfHMrn+(1/3) AAS
なんで勝手に引数を増やせると思ったのか謎だけどこれ読めば?
外部リンク[html]:docs.ruby-lang.org
194(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 08:46:18.92 ID:JUfHMrn+(2/3) AAS
一応これで動くよ
Dir.glob("/Users/xxxxx/Desktop/**/*\0/Users/xxxxx/test/**/*")
Dir["/Users/xxxxx/Desktop/**/*", "/Users/xxxxx/test/**/*"]
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 17:20:38.74 ID:JUfHMrn+(3/3) AAS
いや、(おそらく)どのバージョンでも>>192192(2): デフォルトの名無しさん [] 2016/05/19(木) 07:32:25.18 ID:l7SG7Alg(1/3) AAS
【OS】 Mac OS X 10.8.5 (x86_64) ruby 1.8.7です。
Dir.glob("/Users/xxxxx/Desktop/**/*", "/Users/xxxxx/test/**/*") do |filename|
記述すると
test.rb:11:in `glob': can't convert String into Integer (TypeError)
でエラーになります。片方だけにするとエラーはないのですが、
Dir.globで複数ディレクトリの指定は出来ないのでしょうか?
はエラーになるし
(おそらく)どのバージョンでも>>194は動くよ
あとDirはメドッソ名じゃなくてクラス名だよ
たぶんDir.[]のことを言いたいんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s