[過去ログ]
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 19:31:17.77 ID:UQyKbzCH >>112 そもそもGCがあろうとコンテナに突っ込んで消し忘れれば オブジェクト破棄するまでメモリ圧迫し続けるって理解できてる? リーク単体ならC++はそれと同等のレベルまで分かりやすく出来るんだよ C++が困難なのはそういった管理情報も簡単に破壊出来てしまう点 リーク単体なら怖くはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/113
203: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/06(日) 15:01:28.77 ID:XhferEg+ >>202 だよね。 否定しようとして無理やり現象を創りだそうとしているとしか・・・。 でもその無理やりつくった現象は、そもそも論理設計のミスが大前提だったりする。 論理設計のミスまで言われたらなんにも組めないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/203
208: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/06(日) 16:59:21.77 ID:5cQQ9Lrm >>206 fcloseの失敗はハンドルが正しい限りflush時のI/Oエラーの通知であって、その場合でもリソースは解放されるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/208
244: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/08(火) 08:07:46.77 ID:rWJ9nJMw >>243 よくわからんが、それは階層的におかしいのでは? ユーザーがアプリを通さずにリソースを閉じる事ができるって事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/244
274: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 09:37:05.77 ID:eBJzgHzn それ中級者 あと、東大生は教えるの上手いのもいるから想像で話すな馬鹿 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/274
354: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/21(月) 16:35:11.77 ID:ejqZ3DMD diginnos stickpc_02 http://www.youtube.com/watch?v=OPt0OGNQhnU&list=RDOPt0OGNQhnU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/354
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/26(火) 07:35:03.77 ID:RBo8KHcc ゴミ言語は所詮ゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/362
544: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/25(月) 01:16:56.77 ID:/Pmm49fe 狭義の意味では起きない もし君が気付かない間にオブジェクトへの参照を保持していたらどんなGCだろうが解放されない それをリークというならリークする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/544
586: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/24(水) 22:11:21.77 ID:2RMcAgaj いやそんなもん、中断する手立てが用意されている方が珍しいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/586
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s