[過去ログ] TypeScript part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/16(火) 00:46:18 ID:6a8gh5yc(1/5) AAS
自分でコンパイラ拡張して実装したみたいだけどこういうの本家の更新についてけずに陳腐化するのが常だから使えない
ついでにビルドツールなどのエコシステムも使えない
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/16(火) 13:49:23 ID:6a8gh5yc(2/5) AAS
言語がサポートしてるのはその使い方だからな
673(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/16(火) 15:28:34 ID:6a8gh5yc(3/5) AAS
リリースノートも見ずにオレオレソリューションひねり出すのやめない?
外部リンク:github.com
675(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/16(火) 15:42:38 ID:6a8gh5yc(4/5) AAS
>>662で公式で却下されたと書いてある
まあESの仕様壊すし残当
677: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/16(火) 16:10:10 ID:6a8gh5yc(5/5) AAS
いや関数に隠蔽すれば壊すまではいかんか
>>676入力データの検査も値レベルの制約も手でやること
型システムに求めることじゃない
型を信じてノーチェックが型安全でありそうでなければオーバーヘッドで死ぬ
本人もタイプガードで満足してるしそれが正解
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.475s*