[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 16:39:29.49 ID:r6QGED5m(3/3) AAS
え?インタプリタはコンパイルしないと思ってるの?phpもrubyもpythonもコンパイルするんだよ?
215: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 16:44:21.40 ID:GSXF8hON(3/7) AAS
>>214 広い意味でのインタプリタはそうだけど、そんな事言ったらJavaですらインタプリタと言い出すだろ。
本来の意味のインタプリタは、1行書いたら即実行が本来だよ。
コンパイルしようがどうしようが良いが、書いたら実行。これがインタプリタ。
perlなんかよりREPLの方がよほどまし。
216: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 16:46:57.30 ID:GSXF8hON(4/7) AAS
>>214 それに>>212 は全くのコンパイルじゃ無いか。
どこにインタプリタ的な要素が匂うんだ?
例えば、100行位のプログラムを書き始めたとして、>>212はいつ実行出来るんだ?
アホなこと言うな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s