[過去ログ]
Go language part 1 (1002レス)
Go language part 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 22:15:28.40 ID:3ZzrTcyc ttp://go-tour-jp.appspot.com/#37 -------------------------------- func main() { m = make(map[string]Vertex) m["Bell Labs"] = Vertex{ 40.68433, -74.39967, } m["Bell Labs"].Lat = float64(1) ← fmt.Println(m["Bell Labs"]) } -------------------------------- 一行加えたら、 cannot assign to m["Bell Labs"].Lat ってコケるんだけど mapって別に参照専用ってわけでもない連想配列ですよね? なんでコケるんでしょうかこれ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/404
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 12:01:31.39 ID:BVSGhnq7 >>404 structは値型だからね m["unko"]はmに格納されてるVertexのコピーが返される これに修正加えても反映されないよーっていうエラー だからそう言う書き方がしたいなら map[string]*Vertex って宣言するといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/409
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s