[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/08(木) 12:15:26.41 ID:r59ZtkkO(1/2) AAS
配列の最高値とインデックスを返すような多値関数から
最高値だけをAppendしたい場合、一旦変数に受けないと無理?
426: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/08(木) 20:48:39.89 ID:r59ZtkkO(2/2) AAS
>>425425(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/08(木) 20:38:46.44 ID:PYPv/bx4(1) AAS
>>423
無理やりだけどこんな感じで
package main
import (
"fmt"
)
func _max(list []int) (int, int) {
if len(list) == 0 {
return 0, -1
}
max := list[0]
pos := 0
for i := 0; i < len(list); i++ {
if max < list[i] {
max = list[i]
pos = i
}
}
return max, pos
}
func main() {
arr_1 := []int{1, 10, 3, 4, 5, 6, 7, 8}
arr_2 := []int{100}
arr_2 = append(arr_2, (func(arg ...int) int { return arg[0] }(_max(arr_1))))
fmt.Printf("%v\n", arr_2)
}
凄い、全然思い付かなかったです
勉強になりました。ありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s