[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/29(金) 15:46:46.57 ID:pefvZeNv(1/2) AAS
Goを書く上でおすすめのEditorって何?
atom使おうとしたら2MBのファイル制限があってtagsファイルが読み込めなくてがっかりした。

型を解釈してメソッドやメンバ変数がうまく補完されるEditorがほしいです。
321: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/29(金) 16:06:57.25 ID:pefvZeNv(2/2) AAS
//(1)a,_:=にすればエラーにならない
a:=func()(int,error){ return 0,fmt.Errorf("aaaaaa")}();
fmt.Println(a)
//(2)これはエラーにならない
for i:=range []string{"a","b","c","d"} {
fmt.Println(i)
}

(1)はエラーになるのはいいことだと思うけど、
(2)だとエラーにならずにindex値しか取得できない。
(2)も(1)と同様返って来たタプルの数に合わせないとエラーになるようにして欲しくない?
この仕様って何か理由あるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s