[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/23(金) 14:15:45.15 ID:Pu19XfH5(1) AAS
>>676676(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/22(木) 21:41:56.84 ID:sBPmoePF(3/3) AAS
>>670
結局ビジネスロジックをどっち側に寄せるかという話になるんだろうけど
ストアドプロシージャは素朴なコードしかかけないから抽象化しづらいと思うんだけど
書いたことがないから想像でしかないけど。
でもgolangの場合は抽象化しきれないからストアドプロシージャ側にロジックを寄せて実装はありなのかもしれない
割と書けるよ。ただ、パワーバランスにもよるけど。
番号発行を伴う複数の関連するデータの保存や削除なんかはDBに任せた方が良い場合もそこそこある。
テキトーにORMで雑然と入れがちだけど、根本的にオブジェクトと行が一対一にならなければ、一対一の操作やらビューを用意すべきだと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s