[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/19(土) 14:19:18.94 ID:9ljzGYTI(1) AAS
>>164164(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/19(土) 05:03:22.62 ID:SmxhOcgK(1) AAS
goのほうが言語仕様的には美しくて無駄が少ないと思うけど
型についてレシーバ(メソッド)が付けられるからClassを削って構造体のみにしたって所とか、関数は複数の値を返せるから通常のtry-catchみたいな例外文法削ったりとか、intefaceの実装の自動化によるduck typingっぽい感じとか
SwiftはなんかまだObjective-Cのラッパーて感じ。
引数のラベル付とか。selectorが使える所とか。
例外を削除も、複数戻り値もSwiftは採用してるよ。
言語毎に色んな特徴は有るだろうけど、使用者にどんなメリットが有るかが一番大事だろうな。
どんなターゲットを対象にしているかとか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s