[過去ログ]
Go language part 1 (1002レス)
Go language part 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: デフォルトの名無しさん [] 2013/10/26(土) 12:02:28.85 未使用変数やインポートでコンパイルエラーになるのはビビる ライブラリ周りが整ったら使ってみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/15
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/07(金) 17:16:57.85 むしろループ外で使わない変数は内部で宣言した方が速い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/58
124: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/08(火) 13:19:55.85 ID:ISJLHJAp 宣伝うける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/124
503: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/03(水) 01:10:28.85 ID:sGnqiCrl groovy でも使っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/503
548: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/01(日) 15:24:29.85 ID:tKi6j9CT 匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、 BitTorrentがオープンソースで開発されています 言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか? Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします https://twitter.com/Lyrise_al ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw The Covenant Project 概要 Covenantは、純粋P2Pのファイル共有ソフトです 目的 インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します 特徴 Covenant = Bittorrent + Abstract Network + DHT + (Search = WoT + PoW) 接続は抽象化されているので、I2P, Tor, TCP, Proxy, その他を利用可能です DHTにはKademlia + コネクションプールを使用します UPnPによってポートを解放することができますが、Port0でも利用可能です(接続数は少なくなります) 検索リクエスト、アップロード、ダウンロードなどのすべての通信はDHT的に分散され、特定のサーバーに依存しません 」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/548
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/22(日) 01:48:56.85 ID:EXKusZK8 流行りの機能を実装するのに流行りの機能を使ったかどうか考えたら自明よだよ。 クリスマスツリーの飾りか、彼らが本気で必要だと言うなら自転車の補助輪みたいなもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/729
884: デフォルトの名無しさん [] 2017/07/17(月) 11:07:35.85 ID:MkiOtZ1h goスレは実質part3くらいだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/884
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s