[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): デフォルトの名無しさん [] 2013/10/10(木) 12:04:51.78 AAS
Goについて扱うスレッドです。
GoはGoogleによって開発された言語です。
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/30(水) 09:58:39.78 ID:oJuXMjZX(1) AAS
D言語のドキュメントは読みにくいから挫折してGo北野に俺が勉強したくなるような余計ななことかくな!
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/06(水) 10:06:37.78 ID:Ew8yVxs4(1) AAS
1.3からNaClもサポートされたよね。
実際使えるようになるのは1.4からだろうけどWebClient側もGoで書くようになるか。
問題はchromeでしか動かないってことだけど
448(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/02(水) 08:00:24.78 ID:98kWsFh0(1) AAS
struct{}
空の構造体定義
struct{}{}
空の構造体定義&生成
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/02(水) 16:47:06.78 ID:db1quxwb(1) AAS
およねこぶーにゃん 似てるな
759: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/02(木) 16:29:39.78 ID:X4z0kGE4(1) AAS
やる気がないgolang.jpとgolang-jp.orgは今すぐサーバをシャットダウンさせるべき
個人で翻訳し綴られるわけないのに
やるならオープンな場で活動するべき
940: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 11:33:40.78 ID:+X0+m8dy(2/2) AAS
個人的にはinterface{}型が関数パラメータに多用されてしまう状況を改善してくれるだけでいい。
例外は別に無くてもいいかな。
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 00:58:09.78 ID:hQHe5647(1) AAS
誰が書いてもまどろっこしいコードになるのがGoの最大の強み
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s