[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/14(金) 17:23:52.61 AAS
もうちょっと情報が欲しいな
基本的な事以外は全部手探りだから時間が掛かる
例えば、フィールドにスライスがある構造体で
構造体自体のスライスを作って増やしつつ
更にフィールドのスライスも増やす、とかさらっと書けない
試行錯誤で何とか出来たけど…
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/21(月) 16:07:42.61 ID:oivZnao6(1) AAS
Cだとアロー演算子って呼んでたけど
Goはチャネルオペレータって呼んでるな。
492(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/25(月) 09:30:52.61 ID:11Jcfjfr(4/4) AAS
ここは、
for i := 3; float64(i) < math.Sqrt(float64(n)); i += 2 {
flg = true
for _, j := range primes {
if int64(i) % j == 0 { flg = false }
}
if flg == true { primes = append(primes, int64(i)) }
}
こうすべきなんじゃ?
for i := 3; float64(i) < math.Sqrt(float64(n)); i += 2 {
flg = true
for _, j := range primes {
if n%j == 0 { return false } // 追加
if int64(i)%j == 0 { flg = false }
:
そりゃ n までの素数を全部計算してからチェックしたら遅いわな
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 14:02:04.61 ID:hQsD+JBa(1) AAS
Go の偽物出まくってるなω
935(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 05:03:09.61 ID:Wk6Gpf/O(3/4) AAS
>>934あ、間違えた、URLエンコードじゃねえ
969: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/24(日) 23:14:09.61 ID:7raCX1cz(1) AAS
こんなとこで場外乱闘か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s