[過去ログ]
Go language part 1 (1002レス)
Go language part 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/10/29(火) 06:25:30.21 Gさいきんおかしいから距離置きたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/23
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/27(木) 05:15:32.21 ID:syLidNhE ある型がインタフェースを実装してるかは規定されてるメソッドがあるかどうかだけで決まる Javaみたいに明示しない ちなみにインタフェースを実装してるかどうかはコンパイル時に解決される strings.ReaderだったらRead(p []byte) (n int, err error)を持ってることからio.Readerを実装しているといえる もし実装できてないのにそのインタフェースに代入しようとしたらコンパイルエラー出るから試してみて これが非明示的なのはGoの目玉の一つだから公式のドキュメントなりどっかのブログなり読んでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/71
411: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 13:29:33.21 ID:WvyZJyoU primitive 型の時は困るな… m = make(map[string]*int) m["Bell Labs"] = &1 とかできないし… m = make(map[string]*int) x := 1 m["Bell Labs"] = &x とかするのも本末転倒の様な気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/411
546: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/13(水) 14:39:12.21 ID:ndZ6lh6D >>545 rubyは下位互換性を捨てながらマイナーバージョンアップしてないか? たまにcocoapodsが死んだりするんだが。 goで書き直してほしい。コマンドラインツールこそgoで書いてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/546
634: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 10:46:42.21 ID:DVDTMi5M swappingをカタカナで書いたらあぼーんされた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1381374291/634
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s