[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 03:46:46.20 AAS
Go の宿題片付けます
2chスレ:tech
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/27(木) 01:44:26.20 ID:NajF0K82(3/3) AAS
突っかかってるようで悪かった
継承がない言語でダックタイピングできる、つまり条件を満たしてるとどうやって確信できるかわからなかったんだ
標準ライブラリを読んでるんだけど型アサーションしてないから不安になってるだけ
223
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 18:17:36.20 ID:FJ9KFXdp(1) AAS
そもそもgoはc++の置き換えを狙ったガッツリコンパイル言語目指してたと思うが
インタプリタの話はどっから出てきたのだろうか。
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/06(水) 02:59:23.20 ID:QpPIHC8m(1) AAS
>>293
293(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/06(水) 02:01:51.39 ID:u9FzL7dM(1) AAS
外部リンク:code.google.com
とりあえずGoを使ってる組織一覧あげとく
GitHubとかHerokuとかマジ?
437: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/07(日) 17:29:20.20 ID:rVbuZbAc(1) AAS
A Tour of Go(日本語版)のフィボナッチ数のExerciseはテストされないのか
508: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 20:22:00.20 ID:7gWb47bj(1) AAS
gccgo でも使えばいいんじゃない
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/25(月) 01:34:14.20 ID:gKUS+J/f(1) AAS
(´・ω・`)スキーマを作るツールで構造体を更新してる
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 11:14:28.20 ID:Ul5WpRfd(1) AAS
>>628
628(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 01:10:59.73 ID:BIHJkeI+(1) AAS
GC前提っていうけど、objective-cやswiftみたいにARCでリソース解放してやることはできないのかな?
GCを切るというオプションはないと思う
そういう小回りを聞かせたいならrustとかC++を選ぶしかない。
644
(1): ◆SEdFBOkLSw [sage] 2016/09/19(月) 01:20:18.20 ID:uQftjblX(1) AAS
イマドキではないな。
既視感あふれる感じ。
レシーバで関数書いていけるのが1番気持ちいい。気が狂ってからのLispみたい。
チャンネルは凄く楽だし。

>>641
641(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/18(日) 18:26:45.57 ID:5S/llOjA(1) AAS
Goの型システムが貧弱とかよくdisられるけど
ジェネリクスが無い以外はわりとイマドキな言語だと思う
interfaceは構造的部分型付けっぽいし
既存の型に別名付けて拡張出来るし
ジェネリクス、あったら良いなと思うけど、無くても、型名にいちいち名前つけて、適当にインターフェイスに参加させていけば、割としっくりくるスライスになるよ。
932: デフォルトの名無しさん [] 2017/08/18(金) 01:45:45.20 ID:bO8OoBBY(4/5) AAS
SJISのURLエンコードを出来るライブラリが見つからないのですが、何かないですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.268s*