[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/16(水) 21:08:08.10 ID:YrYvz6dv(1/3) AAS
実行ファイルのサイズ見るだけで期待の新言語感が綺麗さっぱり消滅するよな
静的リンクだからで許されるサイズじゃねーだろ。
Goとは関係ないけど、JS界隈なんぞもたかだか数百数千行のJSをビルドするために
何十MBものnode_modules作るとか意味わからんし。言語のメリット投げ捨てとるわ
提言としては、今どきのプログラマ容量の感覚がおかしいので全員8ビット時代からやり直すべき
あるいは4Kとか64Kのメガデモでも作るとかな
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/02(日) 22:09:45.10 ID:uP+hCO1v(1) AAS
Javaは難しすぎるし文字列の連結も"a" + "b"みたいに+で書くのはダメでなんちゃらビルダーを使えとかでJava知らないとわかんないことも覚えないといけないからきつい
AndroidアプリはGo出かけるようにするべきだ
そしてJavaを切り捨てろ
505: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 08:13:31.10 ID:MUd/RGoB(1) AAS
go は c の代替って感じだからな。
506: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 17:21:48.10 ID:ob+62gtm(1) AAS
>>504504(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/03(水) 19:27:02.90 ID:8oEH7nQt(1) AAS
,_---~~~~~----._
_,,_,*^____ _____``*g*\"*,
/ __/ /' ^. / \ ^@q f
[ @f | @)) | | @)) l 0 _/
\`/ \~____ / __ \_____/ \
| _l__l_ I
} [______] I
] | | | | お年寄り向け言語に文句言うな
] ~ ~ |
| |
| |
plan9おじさん
532: デフォルトの名無しさん [] 2016/03/11(金) 22:39:08.10 ID:nLZDtom/(1) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
533: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/12(土) 12:14:25.10 ID:SnyNHJuk(1/2) AAS
日本語版でたのか。原著出てから4か月ちょっとなので結構はやかったね。
外部リンク:www.informit.com
570(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 12:02:45.10 ID:sFcAoyCt(2/5) AAS
う〜ん、難しい...
631(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/08/04(木) 11:58:01.10 ID:8anV95gh(2/2) AAS
OSだってそれ自身でGCやってるしなー
作業中にいきなり固まってHDDゴロゴロ言わせて
時計も止まってマウスも動かない
30分くらい放置してたら治ったり
650: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/19(月) 23:21:43.10 ID:7Lx9kgsv(2/2) AAS
>>649649(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/19(月) 20:43:34.00 ID:UScDXP8E(2/2) AAS
あ、このスレたってから3年もたってるんですね
サボって使用雑感なんて期待しちゃいけない感じか
しょうがないから自分で検証してみます
ここには大した有識者はいないと思う。
かと言ってどこにいるんだろうね?twitterに投げてみるとか
789: デフォルトの名無しさん [] 2017/03/24(金) 22:53:28.10 ID:frT9Zhqz(1/2) AAS
なんでその質問をこのスレでしようと思った?
878: デフォルトの名無しさん [] 2017/07/11(火) 21:07:45.10 ID:aZj0SKJK(1) AAS
>>877言語化するときに頭が整理されるからな
898: デフォルトの名無しさん [] 2017/07/17(月) 23:43:30.10 ID:qHGcXNCc(1) AAS
そういう用途ならWebアプリが一番無難だよね。つまりJavaScriptかAltJSの言語
919(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/17(木) 09:19:08.10 ID:wX4L2Jep(1/2) AAS
>>917これデファクトスタンダードなライブラリってないのかな
995: あ [sage] 2017/11/11(土) 19:23:54.10 ID:X8lWnCzG(7/11) AAS
まあ、要らないカラムが多すぎるだけなら、
row,err:=sql.Queryで、
column,err:=row.Columns()
vals:=Make([]sql.RawBytes,len(column))
args:=Make([]interface,len(column))
for i:= range values {
args[i]=&vals[i]
}
でvalsとargsつくって、
Scanに(args...)で渡せば、
使うときにvals[i]をstring(vals[i])とかよしなにしちゃえるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s