[過去ログ] Go language part 1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/12/10(火) 13:02:12.00 AAS
これ全く触った事無かったら難しいな〜
まさかGitのインスコで失敗してたとは
72: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/29(土) 00:49:28.00 ID:a/9aD0gE(1) AAS
interfaceって構造的部分型付けって事でいいんかいな
121: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/06(日) 00:34:38.00 ID:uI+Octwc(1) AAS
>>97
97(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/21(土) 01:32:59.17 ID:5/17O7zj(1) AAS
クロスプラットフォームで動く定番のguiを我々は求めている
 それってHTMLじゃないのか?
189
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/22(火) 09:54:05.00 ID:A8dKNJDs(2/2) AAS
釣りじゃなければさんすうのお勉強が先かなと……
313
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/10(日) 18:16:52.00 ID:owxd9++q(2/5) AAS
ただ匿名フィールドやメソッドでしっくりこない部分がいくつか

type foo struct {}
func (f foo) foobar() {}
func (f *foo) pfoobar() {}

type bar struct {
foo
}

これらのメソッドを

bar.foobar(bar)
で呼び出せたり
var nilptr *foo; foo.pfoobar() // 空なのに…
で呼び出せたりするのがなんか気持ち悪い
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/16(日) 14:08:08.00 ID:zDSUi8Bd(1) AAS
うん知ってたよ
396: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/02(火) 05:14:09.00 ID:Mms1FSAQ(1/2) AAS
インストールしようとしてググってたら、
公式だとtar落として自分で展開してpath通せって書いてあるんだけど
EPEL参照でyumからインスコ出来るっぽい
公式でそっちにしないのは、この方法だとなんか不都合あるんだろうか
626: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/03(水) 13:18:36.00 ID:mbys/AN5(2/2) AAS
>>624
624(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 12:29:51.75 ID:48QXmcl+(1) AAS
この言語についてすこし気になっています。
例えばC言語のようにビット単位での操作などはできますか?
言い換えると、組み込みやOSカーネルのプログラミングなどは視野にあるのでしょうか?
またはC言語を完全に置き換える存在になりえますか?
Windows用のDLLがc-sharedで作れるようになればなー
649
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/19(月) 20:43:34.00 ID:UScDXP8E(2/2) AAS
あ、このスレたってから3年もたってるんですね
サボって使用雑感なんて期待しちゃいけない感じか
しょうがないから自分で検証してみます
672: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/22(木) 15:18:49.00 ID:W5CYuFDy(1) AAS
KVSとRDBじゃ微妙に用途違うじゃん
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/07(金) 00:01:08.00 ID:Qz77liVk(1) AAS
jpの人はここを見てないのかw
なんか色々とグズグズだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s