【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3 (693レス)
上下前次1-新
629: デフォルトの名無しさん [] 2016/03/19(土) 13:03:09.81 ID:1vSkDgxD(10/11) AAS
ねw 何様かと思うわw
630: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/19(土) 14:52:00.58 ID:Mfce26aO(4/5) AAS
>>628628(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/19(土) 12:55:44.84 ID:cYx72oqT(1) AAS
ポールグレアムを馬鹿にできるほどの傑物が2chに居ることに衝撃(笑撃か?)を受けた
ねぇねぇDQNって言葉好きだったりする?
googleが同じオモチャで遊び続けてたガキを集めて、
同じオモチャで遊び続けてたガキを公開処刑していたね
おまえよりはDQNの方が教育のしがいがありそうだよ
631: デフォルトの名無しさん [] 2016/03/19(土) 21:39:20.63 ID:1vSkDgxD(11/11) AAS
日本語運用能力に問題ありすぎないか?キミw
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/19(土) 21:44:52.89 ID:xPHkltdx(1) AAS
10000歩譲って日本語訳がバカだとしよう
でもその訳のせいで意味が分からなくなる箇所なんてあるの? どこ?
633: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/19(土) 23:26:00.44 ID:+GL/jolh(1) AAS
前文の超迷訳でまずうんざりする
あれ読んで和田なる翻訳者が統合失調症であることを確信する
本文はいくらかましに見えるが、常に誤訳を読まされているかもしれない
不安に付きまとわれる
つか、ちゃんと読めたといえるにはグレアム等よりも理解できてなきゃならんわな
634(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/19(土) 23:39:16.14 ID:Mfce26aO(5/5) AAS
プログラマを辞めたヤツらがSICPなんて理解してて何になるのさ
635: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 00:14:03.96 ID:IWeW3btO(1/2) AAS
ハイ論点ずらし頂きましたw
グレアムなら今はarc作ってるだろ
636: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 00:54:11.39 ID:IWeW3btO(2/2) AAS
>>634
それら実績のある著名人が三流でお前より下ってことだわな。
お前の話からすればそうなる。
で、お前はどんな実績をお持ちでやがるんですか?
話の筋はそっちだが。
637: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 17:29:43.38 ID:WG5cBRXr(1/2) AAS
他人の実績自慢して楽しいのか?arcなんて誰も見向きもしなかっただろ
あのとき、redditには失望したってコメントしか付いてなかった
638: デフォルトの名無しさん [] 2016/03/20(日) 17:41:05.09 ID:1TMd6EO4(1) AAS
誰も自慢してはいないようだが
639: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 17:44:27.45 ID:WG5cBRXr(2/2) AAS
経歴は出した時点で自慢しているようなもんだよ
640: デフォルトの名無しさん [] 2016/03/20(日) 18:21:48.67 ID:+Iu/qCY6(1) AAS
初めて聞く珍理論だな笑
641(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/22(火) 15:13:10.60 ID:RXK2cpU0(1) AAS
ジョエルはバカだが、ポール・グレアムは話の分かるやつ。
そしてSICPは一を聞いて十を知る人向けの本。
642: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/22(火) 15:19:46.24 ID:SnM0xkeZ(1) AAS
グレアムは10を知ることが出来ていないと言ってるんだろ
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/23(水) 23:13:06.01 ID:V9ygGt9v(1) AAS
ショーン・Kにグレアムぐらいの経歴があれば、
Yコンビネータはもっと大きくなっていた
644(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/03/30(水) 19:47:54.06 ID:6f5Ihqwj(1) AAS
和田訳を擁護する人はコードの可読性やスタイルについて語ってはいけないよね
645(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/30(水) 20:23:22.38 ID:8q+dx1kL(1) AAS
>>641
SICPは情報科学系の基礎教養じゃないの?
646: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/31(木) 16:38:41.01 ID:T+srz8zA(1) AAS
>>644
日本語や英語や中国語が混じりあう現実世界のコードのコメントを読んだことがないのだろうか…
647(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/31(木) 19:35:41.20 ID:ZcaiOdIO(1) AAS
>>645
あれって他学部の人が教養がてらに半期の講義で受けるものでなかった
648: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 14:10:42.67 ID:PPz7HjnB(1) AAS
>>645
「MITの」が頭に付く。
649(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 16:36:33.09 ID:lbbURRqO(1) AAS
>>647
それは scheme 手習いのほうだ
650: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 18:20:43.67 ID:XgRI8tjr(1) AAS
>>649
3章まで似たようなもんじゃん
logic programmingの項目なら、E欄でもprologで似たようなことするし
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 20:12:06.64 ID:GRHG+3jr(1) AAS
これを最後までやっても得られるのは自己満足感だけ
それを武器に道を切り開く子供は居てもいいけど
いい年した大人がコレを読んで自己満足するのは自己欺瞞以外の何者でもない。
652: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/02(土) 00:40:08.57 ID:8qSPRGGF(1) AAS
>>645
米国はlisp, 欧州はprologらしいね
メモ書きをまとめるには、prologの方がイケてる
653: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/02(土) 18:47:30.01 ID:8BHbSdoO(1) AAS
機械語やC言語の勉強する前にschemeを教えるカリキュラムにはさすがに驚いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s