JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

455
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 09:04:16.35 AAS
>>437
437(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:35:14.03 AAS
通信上でデフレートしてるのはともかく、
HTMLもJSも、「最悪でも人間が読める」ために冗長にソースをそのまま転送してるからな。

JSを圧縮・難読化して転送とか、CoffeeScriptみたいなJS変換なんてナンセンスすぎるわ。
さっさとクライアントサイドスクリプトの戦国時代に入って、3年くらいで決着付けてくれ。Java以外でな。
スクリプト戦国時代なんて、4,5年前に始まって、昨年ぐらいには終わった
457
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 18:44:06.77 AAS
>>455
サーバサイドスクリプトじゃなくて?
LAMPとか確かに流行ってたが。
クライアントサイドPythonやRubyってあったか?

> 「ブラウザにとってのアセンブラ」
これ完全にJSの勝ちじゃん。
x86みたいに、今後30年以上JS意識しなきゃならんのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s