JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

437
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:35:14.03 AAS
通信上でデフレートしてるのはともかく、
HTMLもJSも、「最悪でも人間が読める」ために冗長にソースをそのまま転送してるからな。

JSを圧縮・難読化して転送とか、CoffeeScriptみたいなJS変換なんてナンセンスすぎるわ。
さっさとクライアントサイドスクリプトの戦国時代に入って、3年くらいで決着付けてくれ。Java以外でな。
441: 440 [sage] 2012/10/15(月) 16:01:29.51 AAS
めっさ間違った…
×>>474
474(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 02:48:13.83 AAS
言語とコンテンツをごっちゃにしてねえか?

JSは言語としては面白い。
配列すら存在しない、辞書と関数だけで全てを表現するストイックさにはシビれるものがある。

この愉快で面白くて異常に尖った言語を、
誰もが使うウェブブラウザで動かすのがナンセンスだって言ってる。

そのせいで、開発者じゃない一般の利用者ですら、JSの存在を意識せざるを得ない。
結果、利用者に「IE バージョンxx以上でご覧ください」って要求する現状はおかしいだろ。
>>437
455
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 09:04:16.35 AAS
>>437
スクリプト戦国時代なんて、4,5年前に始まって、昨年ぐらいには終わった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*