JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
119(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/30(月) 15:39:03.17 AAS
>>116116(1): uy [sage] 2012/07/29(日) 23:48:54.91 AAS
>>17
> C++、PHP、JavaScriptとクソ言語が天下を取る法則でもあるのかね?
俺もそれ思った
これおそらく大手企業はこっそりrubyとかPython使ってるんだろうけど
下位企業にはそういう言語使わせないために
PHPやjsでの開発環境やライブラリをどんどん量産して使わせて
絶対上へ登って来れないようにさせてんじゃねーのか
零細企業には効率の悪い言語使わせていたほうが大手企業にとっては金銭効率良い
俺が大手企業のトップだったらそういう戦略を発動してる
後出しの言語が既存の言語のダメな点を改良したけれど、
移行するほどのメリットがないといった普通の判断
linuxからplan9へ移行しなかった理由と、ほとんど同じ
言わずもがな、後々まで生き残るのはc/c++だけ
後は適当に入れ替わり、フレームワークやAPIのように
本質から離れたところでコーディング作業を行うだけの人生
122: uy [sage] 2012/08/01(水) 01:42:24.98 AAS
>>119
多くのアホ共にとっては
2個目の言語を覚えるのが苦痛なだけだろ
メリット、デメリットという単語を使うのはおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s