JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
145: uy [sage] 2012/08/09(木) 09:12:23.50 AAS
少し前までHSPは死ねばって思ってたけど、
あれは1つの入門セットの環境としては有りだぞ
ゲ製作に必要なツールとライブラリは一通りそろってた
初心者用だけど
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 22:50:08.50 AAS
爆遅ってww
爆 遅 っ て www
ば く ち w w w w w
314: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 10:07:12.50 AAS
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part96
2chスレ:tech
462: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 01:31:34.50 AAS
>>461461(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 14:34:45.06 AAS
いや、どう考えてもCだろう
と思ったが、
CPU時間の累計で考えると確かにJSかもな…
Cで書かれたスクリプト言語のランタイム実行中は
どう計算するんだ?
511: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 09:03:13.50 AAS
ひといたのかここ
532: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/06/16(日) 18:01:00.50 AAS
クソで消滅すべきなのはそうなのだが、消滅した後に皆で何を使うべきかなんら意見の
合意がないので結局皆でJavaScriptを使い続ける。
561: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/17(金) 06:22:30.50 AAS
あ
660(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/01(日) 13:17:02.50 ID:wgjs6b8L(2/5) AAS
そうじゃなくて、巻き上げた変数に宣言前にアクセスをすると例外も出さないでundefinedにするなといいたい
存在する意味のない謎仕様をlintでごまかすとか意味不明
>後付けで仕様を足すこともできる
破壊的な変更をしないといけないのは足すとは言えない
処理系で足並みを揃えるのが難しいから、altJSに逃げざるを得ない
柔軟性で言っても、中間言語のほうが圧倒的に上。javascriptは制限が強い。
いっそ、APIと共通言語仕様だけ決めて、言語は自由に選択可能というのが利点ありそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s