JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/10(木) 01:20:19.48 AAS
option explicit この一文だけで VBScript > JavaScript
31
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/10(木) 23:12:38.48 AAS
>>13
13(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/10(木) 00:20:22.15 AAS
JavaScriptが他のLL(perl,php,python,ruby等)に比べて劣ってるところは何かね?
それらの言語より筋はいいと思うけど。
なんか名前空間っていうか、変数のスコープとか変じゃね?
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/29(火) 19:05:53.48 AAS
動くと効率よく動くは違う
80
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/29(火) 19:42:16.48 AAS
JavaScriptっていうより
webアプリケーションが
消滅すべきなんでしょ。
スマホもみんなWebアプリをアプリ化してるじゃん。
2chだっていつまでもCGIのサイト
じゃなくて専ブラとかアプリ
使ってんじゃねーの?
134: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 23:14:05.48 AAS
JavaScript本格的に取り組むことにした。
137: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/07(火) 09:15:08.48 AAS
問題なのは何でもJavaScriptでやろうとすること。それしかできないwebデザイナが安く請けてしまうから。ある程度の規模で破綻して、何とかしてと泣きつかれても困る。
195: uy [] 2012/08/15(水) 00:39:37.48 AAS
>>193
193(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 23:48:03.90 AAS
>cgiじゃなかったらなんだよ

普通に捉えると質問。

cgiで、環境変数にqueryとかpathとか設定してプロセスを起動するとかなかったら、どうやってリクエストを処理するんだ。拡張子に特別な意味があるわけじゃなし。

無知をアピールしたからって、そんなに恥ずかしがるなよ。
ハァ?

外部リンク:blogs.yahoo.co.jp

いいからブログにでもかいてろ
初心者()向けコラムで作ってな
206: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 10:58:34.48 AAS
Rubyスレでやれ
419: uy [] 2012/09/12(水) 06:49:34.48 AAS
人間効率って言葉知ってる?
今考えたんだけどどんな意味に定義しようか
620
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/11(月) 13:54:05.48 ID:jBOl1mhX(1/2) AAS
JavaScriptって今までJavaみたいなオブジェクト至高言語しかやったことないやつが
関数が配列に入ったりするのに感動して過大評価してるだけなんだよね
そんなの関数型言語じゃ当たり前だったし、オブジェクト指向ではあえて入れなかった機能なんだが
それがJavaScript特有の高機能性だと思ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s