JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/09(水) 19:29:03.47 AAS
IEはVBScript載ってたしやろうと思えばほかの言語を載せることもできた
(たとえばActiveStateってところがPerlScriptなんてのを作ってた)
けどほかのブラウザがスルーしたのでなかったことにされた
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/10(木) 22:46:36.47 AAS
お勧めじゃねーよw
156(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 12:25:42.47 AAS
>>151151(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 21:13:54.27 AAS
>>148
マジレスすると
そういうPGは30前後で死ぬ
覚えた順に書くとBASICとZ80とCとC++とVBとPerlとJavaとJavaScriptとPHPとC#をやってるけど、
39歳の間際になってもまだ特に死ぬ気配はないぞ
要するに言語そのものは多かろうが少なかろうが重要じゃない
- 後方互換性でトラブルの起きにくい言語をメインにする
- 用途にあった処理系を選択する
- ライブラリの使い方/作り方の勘所を押さえる
- プログラミングパラダイムの流行に乗り遅れない
- 言語にかかわらずトラブル追跡が上手い
こんくらい出来る人なら言語なんてどうでもいい問題でしょう
330: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 13:23:27.47 AAS
ほらなwwww
初心者だろwwww
355: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 18:16:41.47 AAS
死ねよバーカWWWW
書店いったけどnode.jsの本一冊もねえぞおいWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこで流行ってんだよWWWWお前の脳内かWWWW
562: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/17(金) 08:23:27.47 AAS
ンーwwwwwwwwwwwwwww
568(1): デフォルトの名無しさん [] 2014/01/17(金) 13:28:04.47 AAS
JSがJavaに取って代わられると思ってたら
JavaがJSに取って代わられてたな
ただ、Java系のスクリプトがWebアプリに対応してきたら
JSも終わりなんだろうけどな
737: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/05(火) 15:04:52.47 ID:1ASLdeDU(1) AAS
>>734MSがJScriptとかVBScriptとかで揺さぶりをかけてたし
もっと残念な結果しか思いつかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*