JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/10(木) 22:58:39.03 AAS
>>1313(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/10(木) 00:20:22.15 AAS
JavaScriptが他のLL(perl,php,python,ruby等)に比べて劣ってるところは何かね?
それらの言語より筋はいいと思うけど。
ヒアドキュメント使わせて…
165(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 18:21:11.03 AAS
こういう人間を生み出すrubyは日本の恥だと思ってしまう
292: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 03:23:09.03 AAS
今更も何も、cよりかマシなら大体なんでも作れるものだろ
437(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:35:14.03 AAS
通信上でデフレートしてるのはともかく、
HTMLもJSも、「最悪でも人間が読める」ために冗長にソースをそのまま転送してるからな。
JSを圧縮・難読化して転送とか、CoffeeScriptみたいなJS変換なんてナンセンスすぎるわ。
さっさとクライアントサイドスクリプトの戦国時代に入って、3年くらいで決着付けてくれ。Java以外でな。
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 09:30:27.03 AAS
>>477477(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 06:28:47.54 AAS
var無しは外側の関数スコープの宣言を探しに行くだけで、即グローバルになるわけじゃないぞ
クロージャとかを考えるとこの仕様のほうが素直だと思うけどね
外を見に行くのはともかく見つからない場合はデフォで変数を一番大きなスコープに作成
する必要が合ったのが不具合きわまりない。
618: デフォルトの名無しさん [] 2014/08/08(金) 12:29:14.03 ID:U1h/L2RD(1) AAS
>>610分野によるでしょ。
数行スクリプトが頻発する分野では生き残るためには必須と言える。
>>609コアなライブラリだけネイティブであればよくて、
後はJITのあるスクリプトで十分ってことがまだ分かってない人がいるとは。
動画リンク[YouTube]
642: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 22:01:55.03 ID:YaOp7Nt7(2/2) AAS
>>610
ニーズのほとんどは、duck typingで説明できるんじゃねーかな。
なんとなく動いてほしいわけだ。
Pascalとかでコンパイル成功するとほぼ動作するってのを知ってると、気持ちわるいわけだが。
716: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/22(日) 18:06:05.03 ID:K/ZfNkUS(1) AAS
要素を列挙するのにプロトタイプたどるかどうかとかメソッドを含めるかどうかとかがまずめんどい
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 11:58:58.03 ID:7r2rOkZD(1) AAS
このスレが立ったころは
こんなに高速化されてサーバサイドでも使われるようになるとは
夢にも思わなかったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s