JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
45: 40=42 [sage] 2011/11/12(土) 18:03:34.01 AAS
Javascriptから、つーよりはDOMからって感じかな
idとかclassとかまともに設定されてなくて
document.querySelectorAll()をどう実行すればいいかめんどいケース
Greasemonkeyスクリプト作ってると毎回直面する話さね
まあサービス提供する側がGreasemonkeyなんぞに便宜はかってやる義理はないってのはわかる
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/29(火) 19:59:50.01 AAS
月曜日、2011年11月28日
アルコールの瓶でのキッドのヘッドの半分
外部リンク[html]:satanic-cumshot.blogspot.com
画像リンク
画像リンク

205: uy [] 2012/08/15(水) 10:56:36.01 AAS
まさか勝てると思ってる?
286(1): デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 03:17:56.01 AAS
ついでにいえばLLと比べてjsは貧弱すぎるから
jsってものを好き好んで使う奴は初心者以外にはいないのが認めざるを得ない現状だw
293: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 03:26:25.01 AAS
なんていうか
使えばバレてしまうことを
延々と取り繕っててもさ
すぐにバレてしまう
294: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 03:30:10.01 AAS
下手なc++よりも素のcで書いたコードの方が読みやすいというのが真理
無駄機能を付けても、その使い方を覚えて悦に入るバカが増えて、
どこか甘く懐かしいゲロ臭いコードが増えてくだけだよ。
303(1): デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 06:25:29.01 AAS
結局生のjavascriptで書く方が早い
331: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/10(月) 13:26:12.01 AAS
こんなゴミカス初心者ひとりの気まぐれでも2CH内の印象操作なんて容易いんだから
ほんと参考にならない板だよなここ
流石は過疎板だ
毎日同じ奴としかしゃべってない
そこらのブラウザゲーより過疎www
368: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/11(火) 02:47:20.01 AAS
rubyの利点はjsのように記述が冗長してないことだろう
jsはゴミだからな
構文性能で劣っていても開発効率に差がないと思っているならjsではなくCでもやっていろ
できるか?答えは無理
Cよりも簡潔にかけるのがjsだから
jsを使える場面ではjsを使う
jsよりも簡潔にかけるのがrubyだから
rubyを使える場面ではrubyを使う
じゃあnode.jsいつ日本で流行るか答えてみろよw
484(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 14:35:09.01 AAS
>>483483(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 13:50:13.30 AAS
>>477
varって「ローカル変数を定義する」って説明されるし、現実にはその通り使うけど、
実際は「自分より上位のスコープにある、同名の変数を隠蔽する」機能なのよね。
「変数は暗黙に定義される」って軽量言語らしい所と、
クロージャが使えることを両立させようとすると、
素直っちゃあ素直な作りなんだよな。
純粋に言語として見れば、JSは面白いんだがなぁ……
varは、同じ変数が上位のスコープにあったらそれを隠蔽するという仕様なだけで、
> 実際は「自分より上位のスコープにある、同名の変数を隠蔽する」機能
というのは変だぞ。
> ローカル変数を定義する
こっちが本筋の機能でしょ。
610(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/16(水) 22:21:22.01 ID:eNoyfExW(1) AAS
なんで型宣言曖昧な言語がはやりだったんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s