[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(5): デフォルトの名無しさん [] 2011/02/28(月) 16:34:27.96 AAS
質問です。
以下ページにあるC++0x用LINQメソッドを
外部リンク:smellegantcode.wordpress.com
使用した結果をBOOST_FOREACHに入れて回そうとしたのですが、
コンパイルエラーとなってしまいます。
std::vector<int> array = { 1, 2, 3, 4, 5 };
auto result = from(array).where([] (const int & n) { return (n % 2) == 0; });
auto itr = result.begin(); // 通る
BOOST_FOREACH (auto n, result) { } // コンパイルエラー
外部リンク:ideone.com (boostの環境が作れなかったのでソース閲覧用に)
iteratorのBOOST_FOREACHに対する要件が足りていないのかと思い、
iterator_adaptorやiterator_facadeを
const_iteratorに継承させたりしてみたのですが、
私がこれらをあまり理解出来ていないこともあってか
最終的にコンパイルエラーを取り除くことが出来ませんでした。
(あとtypedef const_iterator iterator;も追加してみました)
どなたか解決のヒントをいただけませんでしょうか?
401: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 10:17:19.96 AAS
まさにゴミレース
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 13:05:17.96 AAS
>>408
408(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 12:53:47.39 AAS
数式クラスとかってありませんか
R言語並とはいいませんが、式の評価とか代入とか微積分とかあれば
Rを呼び出した方が早くない?
486: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 22:58:08.96 AAS
>>485
485(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 22:41:30.83 AAS
Getting Started の Library Naming 書いてあるだろう
ありました!有り難うございます!「6.3 Library Naming」にありましたよ!!

Getting Startの最初のページの右下のNext:の部分を見逃してました。
命名規約からライブラリのファイル名を導き出してたんですね。

jamfaileのコメントとかを必死に翻訳していた自分が情けないです。
有難うございました。
504: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/06/04(土) 18:26:55.96 AAS
>>503
503(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/06/04(土) 00:16:10.77 AAS
終了時に全部開放されてるか調べる。
終了順に依存関係があるものは設計で対応してあるか確認する。

こんなもんじゃね。楽するためのものだから、判ってて使ってるなら気にしなくていいとおもうが。
心配なら、全部resetしたらw
ありがとうございます
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/02(土) 23:26:20.96 AAS
もうちょっとコンパイル早くしてくれませんか?
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/04(日) 17:34:26.96 AAS
外部リンク[html]:www.kmonos.net
をみてasioでwebサイトからデータを取得しています
ip::tcp::iostream s( "www.boost.org", "http" );
によって作られたsはs << flush;を実行した時点で通信が開始されていると思いますが
while( getline(s, line) ) cout << line << endl;
によってデータを受信した後sを再利用するとこはできませんか?
質問するところが間違っていたらすいません
927: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/27(金) 22:29:18.96 AAS
>>920
920(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 02:06:07.47 AAS
JavaやFlashで使われている、イベント/リスナーをC++で実現したいのですが、
boostを使ってできますでしょうか?
boost::functionとboost::bindと、なんかブロードキャストするクラスか
なんかがあったから、それ組み合わせりゃ楽にできるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s