[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
379(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 10:17:25.38 AAS
Windowsは知らないけどLinuxでBoostビルドすると風呂入って一眠りしてコーヒー飲むぐらい時間かかるんだけど・・・
452(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 10:52:11.38 AAS
fusion便利だね
CG関連のライブラリでしか使ってるのみたことないけど
accumulaterも使ってるの?
525: uy [sage] 2011/06/21(火) 07:41:23.38 AAS
【ノード】uyプログ... Part4.0【更なる未来】
2chスレ:prog
ゴミが積もって四スレ目
606(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/06(火) 12:51:54.38 AAS
つ外部リンク[html]:www.kmonos.net
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/12(土) 18:42:18.38 AAS
>>696696(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 17:34:26.68 AAS
半年くらい前までは[スマポ]で検索するとスマートポインタのサイトがずらっと出てきたのに
今出てこなくなってるな
こういう新しいものが出たときにもともとあった情報の取得の障害になることをなんていうんだろうね
いまは「スマ」と打つとsmileageが出てくるように・・・まだなってないか
803: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 14:54:39.38 AAS
>>801801(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 12:54:36.97 AAS
ublasってopencvより遅い気がするのだけど気のせい?
ublasの方が速い場合ってエクスプレッショナルテンプレートが効く場合だけ?
gccのコンパイルオプションで同じぐらいの速度にならないものだろうか
分岐の少ない問題でOpenCVがublasごときに負けたら
OpenCVの存在意義が無くなると思うが?
OpenCVはGPUを使って数百の並列実行してるんだからな。
839: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/10(金) 12:34:22.38 AAS
>>824824(1): デフォルトの名無しさん [age] 2012/02/02(木) 16:01:00.05 AAS
ubuntuでboost入れたら一瞬でインスコ完了で使えるようになった
一方、Windowsではサイズがでかい上にビルドにかなり時間がかかる。
この差はなんでつか?ちなみにWindowsではVCで使う感じです
linuxでC++やるときってエディタ何使うんですか
emacsのタグジャンプの設定で苦労した覚えが
今はもっといいのあるんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s