[過去ログ]
Boost総合スレ part9 (981レス)
Boost総合スレ part9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1275014987/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
424: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 17:23:19.29 すごい美人になるなら、許す。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1275014987/424
496: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/20(金) 15:36:30.29 Data + Algorithm = Programと言えばニクラウス・ヴィルトだが、要はオブジェクトとは データとアルゴリズムのまとまった単位、即ち一つの完結した部分プログラムであって、 それの寄せ集めが全体としてのプログラムであるという観点および方法論のことを オブジェクト指向と呼んでいるのだと思う。 それとは別にストラウストラップがカプセル化・継承・多態性をC++言語による オブジェクト指向サポートの基本要素としたのは一つレイヤーの上がる話だ。 // ちょっとBoostとは関係ない話になったが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1275014987/496
544: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 01:36:18.29 そうですね。申し訳ない 長かったのでこちらに ttp://codepad.org/ylgwJM88 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1275014987/544
753: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 21:43:07.29 static_cast<const int&(boost::tuple<int,int>::*)()const>(&boost::tuple<int,int>::get<0>) メンバ関数がどんな型になるか勉強しなおしたほうがよさそう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1275014987/753
849: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/15(水) 01:04:19.29 >>848 async_read_until使えば? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1275014987/849
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 00:46:51.29 ◆ 便利な今までに出た風説の流布一覧 伝説の流川 伝説の呂布 解説の掛布 風疹の漁夫 ふーてんの流浪 妖鳥の流布 入れ墨の鯨布 風の谷の呂布 骨折に湿布 聖教新聞の配布 電設の鈴木 通風の湿布 テンセルの毛布 テンソルの分布 ピンサロの主婦 風雪ながれ旅 風雪の露天風呂 風俗で炉利 風俗の幕府 風てんのトラ 温泉の掛川 風の谷のナウシカ 季布の一諾 空席の椅子 秀策の棋譜 特攻の拓 ピンフの20符 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1275014987/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s