[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
411: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 15:10:55.28 AAS
boost.pythonからrpyでR呼ぶ
545: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 01:38:01.28 AAS
>>544
544(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 01:36:18.29 AAS
そうですね。申し訳ない
長かったのでこちらに
外部リンク:codepad.org
std::streamsizeってstd::size_tのtypedefだったと思うけどどうしてそれに対する警告が出てるの?
557: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/17(日) 22:25:23.28 AAS
D言語の二の舞になるだけだろ
565
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 02:01:43.28 AAS
>>556
556(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/17(日) 22:03:18.06 AAS
boostの中の人って頭いいのにアホなのかな
あの技術と熱意を新低級言語開発に回してたらいまごろとっくにもっと便利なもんできてただろ
boostより便利なものってなんだよw
611: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/12(月) 01:45:29.28 AAS
assignとかなかったっけ
714: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/17(木) 01:58:09.28 AAS
Windowsでstd::locale("en_US.UTF-8")すると死ねますか?
726
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/18(金) 18:19:04.28 AAS
>>724
724(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/18(金) 13:41:41.76 AAS
VC++2008でエラーになる・・・
boost.moveが原因くさい

#include <boost/unordered_map.hpp>

int main()
{
struct data_type
{
boost::unordered_map<int, int> a;
};

data_type a;
const data_type b;
a = b;

return 0;
}
boostの使用以前にエラー。
クラス型のconstオブジェクトを初期化子なしで初期化する(default-initialized)ときは
そのクラス型はユーザー定義のデフォルトコンストラクタを持っていなければならない。
795: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 18:12:16.28 AAS
要素数の後決めしたいとか、array使う意味が皆無になるんだが。
887: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 00:11:07.28 AAS
俺並みの性欲だな
933: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 12:40:42.28 AAS
C++/CLIではthreadはうまく動かない

昔いろいろやってコンパイルだけはできるようになったけど、結局動くことはなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s