[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 08:50:33.24 AAS
>>396
396(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 20:14:20.85 AAS
とはいえいきなり自分の手際の悪さを晒されましても
ゴミレス以外にどうリアクションをとればいいのやら
馬鹿だなお前w
ゴミレスしなきゃいいじゃん
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/22(火) 20:00:51.24 AAS
XCodeってのがそうなんじゃないの
535: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/05(火) 08:18:42.24 AAS
boostにマルチスレッド対応コンテナってある?
577: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/27(水) 22:02:54.24 AAS
>>574
574(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/27(水) 15:45:22.63 AAS
c++0xのlambdaと同じ様なものは
boost組み合わせてできないものでしょうか

_1

じゃなくて

x

とか変数に使いたい
_1 の別名として使えればいいだけなら
boost::lambda::placeholder1_type X;
とすれば X が _1 と同じように使える。
Boost Phoenix で似たようなことしつつ let 使った方がもう少し望みに近くなるかもしれない。
619: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/20(火) 13:12:27.24 AAS
一度レビューに上ったこともあるんだぜ。
あまりにもレビュー数が少なかったので、落とされたが。
637: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/03(月) 11:06:36.24 AAS
俺はうげーってなるから止めて欲しい
945
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 00:15:07.24 AAS
boost.intrusive

でコンテナに同じ要素を2つ以上登録するのってできないの?
lets boostの例で同じ要素追加しようとしたらエラーになった

lst.push_back(*pa);
lst.push_back(b);
lst.push_back(c);
lst.push_back(*pa); ここでおかしくなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s