[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 12:44:49.19 AAS
うちの場合wave, mpi, serialization, program_options辺りいらないのでビルドから外す。
596(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/05(月) 20:07:12.19 AAS
コード書けや
722: やんやん ◆yanyan72E. [sage] 2011/11/17(木) 20:16:14.19 AAS
俺はbootstrap.shでtoolsetなどのオプションを指定して
b2でコンパイルという感じでやってるけど、
b2をbjamと同じように使うこともできるみたいだね。
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 00:57:26.19 AAS
コールゲートが必要なのはカーネルだけだろ。
カーネルの場合は、ゲートとなるアドレスが記述されていて、
そこへ飛ぶとメモリー空間がユーザー空間からカーネル空間へ変わる。
通常のDLLは、ユーザー空間にコードマッピングして、関数テーブルを
そこのアドレスに書き換えてるだけ。
860: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/15(水) 23:29:27.19 AAS
あぁalgorithmにあるのか。使ったこと無かったわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s