[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 09:49:27.12 AAS
boost使用時のコンパイラエラーメッセージって役に立つか?
立たないことは無いけど、異様に長いし、エラーをピンポイントで指摘してないし。
結局、行番号を頼りに修正することが多い。
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/06/09(木) 20:13:21.12 AAS
>>514514(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/06/09(木) 19:35:19.60 AAS
>>513
作ったクラスに<<をオーバーロードすればいいじゃない
初級者なのでよくわかっていないのですが,
class A; vector<any> b; b.push_back( A() );
みたいにしたあと,any_cast<A>を正しくするにはどうしたらいいのか…
せめてfor_each( any &a in b ) cout << any_cast< a.type() >(a);
みたいな事ができるといいのですが…
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/17(木) 20:28:23.12 AAS
>>719719(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/17(木) 17:27:47.13 AAS
> 主にflatシリーズ
ソート済みvector使った擬似setや擬似mapあるだろ。つまりそれ。
ありがと
898: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 00:37:49.12 AAS
Boost.Chrono とかは C++11 からの逆輸入。
921: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 02:13:52.12 AAS
>>920920(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 02:06:07.47 AAS
JavaやFlashで使われている、イベント/リスナーをC++で実現したいのですが、
boostを使ってできますでしょうか?
イベントはシステム側の要求でとある時に「この処理をどうします?」ってプログラマに聞くことなのでそれは可能。
で、リスナは結局デリゲートかなんかに処理をキックする機構なので、
例えばバインドなどでインスタンス関数をイベントに渡したりしたとして、そのインスタンスの寿命がなくなって無効になるタイミングをコントロール出来れば可能だろう。
と、言うわけでできなくは無いけど、GC無いからそこをどうにかしないと難しいと思う。
961(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 23:15:27.12 AAS
所有権を持ってるインスタンスに返してもらえばいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s