[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 19:43:19.64 AAS
インクルードパス通ってないのになんでインクルード出来てないんだ?
それともインクルードパスは通したがライブラリパスは通し忘れた or 存在を知らないってやつか?
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 19:44:31.59 AAS
ライブラリディレクトリにlibが入っているファイルを追加しましたがエラーが消えないですね・・・
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 19:54:50.84 AAS
libが入っている「フォルダ」を指定してみて
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 20:44:26.30 AAS
失礼、ファイルとフォルダを間違えてしまいました
おお、上手くいきました!ありがとうございました
なんか「std::streamsize' から 'size_t' への変換です。データが失われる可能性があります。」
みたいな警告が出てますけどこれは仕様なんですかね
442: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 20:46:17.09 AAS
あ、これはboost/archive/binary_oarchive.hppの警告だったようです。申し訳ない
443: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 03:47:53.82 AAS
誘導されてきました。
2chスレ:tech
お願いします。
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 03:51:32.81 AAS
書き忘れましたが、そのスレッドで指摘されているBOOST_PP_EQUALに数値を入れても解決されません。
コンパイラはVS2008を使っています
445: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 04:01:00.43 AAS
すみません。
#include <boost/preprocessor/comparison/equal.hpp>
をしたら自己解決しました。
446: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 13:27:19.01 AAS
すみません
serializeの侵入型 非侵入型って英語でなんて言いますか?
447: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 15:39:30.60 AAS
intrusive/non-intrusive
448: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 04:24:44.07 AAS
ありがとうございます!
449: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 13:19:37.66 AAS
iphoneで動かないのなんてありました?
mm経由でなんでも使えるっぽいですが
450: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 13:31:12.82 AAS
外部リンク:svn.boost.org
微妙にダメなのかな?
451: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 15:24:04.84 AAS
BOOST_AUTO(xx , boost::fusion::list<double,int,double>(1.12, 3 ,3.4) );
エラーになる
だめなのかな
452(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 10:52:11.38 AAS
fusion便利だね
CG関連のライブラリでしか使ってるのみたことないけど
accumulaterも使ってるの?
453: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 21:08:36.95 AAS
>>452
accumulators は知らんけど Spirit がばりばり使ってる。
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 15:40:13.45 AAS
accumulatorに静的に代入した値って
コンパイルタイムで計算される?
455(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 21:15:57.16 AAS
void funcRef(shared_ptr<Hoge>& ref = shared_ptr<Hoge>()) {}
デフォルト引数をヌルポインタにしたい場合、これって問題ないですか?
456(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/26(火) 00:21:13.07 AAS
>>455
ダメですな。
外部リンク:codepad.org
これならおk。
外部リンク:codepad.org
457(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/26(火) 04:57:15.86 AAS
const shared_ptr<Hoge>& ref = shared_ptr<Hoge>()
458: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/26(火) 08:08:06.84 AAS
>>456
>>457
ありがとうございます。
459(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/01(日) 09:26:30.16 AAS
なんでconst要るのー?
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/01(日) 09:32:52.23 AAS
>>459
funcRef() の中でデフォルト指定された ref に値を設定することには意味が無いから、
そういうコードは書けないように言語のルールとして定められているのです。
461(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/02(月) 03:06:37.55 AAS
boost.pythonを使いたいのですがセットアップ法が分かりません
環境はWindowsとGCCです
bootstrap.batを実行して、project-config.jamの内容を
using gcc : 4.6.0 ;
using python : 3.2 ;
libraries = --with-python ;
と変更してbjamを実行しましたが何かエラー(failing)が出てstage\libに何も生成されません
どなたか教えてください
462: 461 [sage] 2011/05/02(月) 03:10:54.93 AAS
二箇所あるエラー内容は次のようになっています
gcc.compile.c++ bin.v2\libs\python\build\gcc-mingw-4.6.0\release\link-static\threading-multi\converter\builtin_converters.o
libs\python\src\converter\builtin_converters.cpp: In static member function 'static std::wstring boost::python::converter::{anonymous}::wstring_rvalue_from_python::extract(PyObject*)':
libs\python\src\converter\builtin_converters.cpp:436:32: error: cannot convert 'PyUnicodeObject*' to 'PyObject*' for argument '1' to 'Py_ssize_t PyUnicodeUCS2_AsWideChar(PyObject*, wchar_t*, Py_ssize_t)'
gcc.compile.c++ bin.v2\libs\python\build\gcc-mingw-4.6.0\debug\link-static\threading-multi\converter\builtin_converters.o
libs\python\src\converter\builtin_converters.cpp: In static member function 'static std::wstring boost::python::converter::{anonymous}::wstring_rvalue_from_python::extract(PyObject*)':
libs\python\src\converter\builtin_converters.cpp:436:32: error: cannot convert 'PyUnicodeObject*' to 'PyObject*' for argument '1' to 'Py_ssize_t PyUnicodeUCS2_AsWideChar(PyObject*, wchar_t*, Py_ssize_t)'
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s