[過去ログ] Boost総合スレ part9 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 14:50:49 AAS
Polygonの活用方法がいまいちよく分からないんだけど
使ってる人がいればどんなふうに使ってるのか教えてくれ
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 13:42:37 AAS
なんでPythonのライブラリがあるの?
Pythonはそんなに優遇されてるの?
328(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 14:28:43 AAS
ruby厨乙
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 16:11:31 AAS
何でって、書いてくれる人がいるからあるんだろ。
330: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 21:23:39.09 AAS
>>328
誰と闘ってるんだ
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 16:43:59.53 AAS
こちらboostン宇宙基地
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 18:49:18.02 AAS
multi_index_containerの質問です。
classをデータとして登録してみたのですが、
get<0>()で取得した場合、constメンバ関数しかアクセスできませんでした。
BOOST_FOREACH( const Hoge& h,hoge.get<0>())
{
h.test();
}
constを付けないとコンテナ側のコンパイルエラーとなってしまい、
constを付けると test()がコンパイルエラーとなってしまいます。
multi_index_containerは、const利用が前提なのでしょうか?
それとも、constを外して利用する手段は存在しますか?
一応、get<0>()以外にそういった用途の物がありそうなのですが、
見つけられなかった・・。
333: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 19:13:14.44 AAS
Boost.MultiIndex の実装は、std::set に近いと考えればいい。
自由に要素を書き換えられたら要素のソート状態が崩れるだろ。
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 19:15:48.26 AAS
やはりそうですか、
すっきりしました、ありがとうございます。
335: デフォルトの名無しさん [] 2011/02/21(月) 21:01:12.20 AAS
regexの一文字マッチのドットを
日本語の一文字に対応させることってできます?
336(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 21:10:57.75 AAS
wregex使えばいいよ
337(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 21:23:14.07 AAS
c++の列挙体をboost.python使ってpythonから扱いたいんだがどうすればいいんだ?
338: 337 [sage] 2011/02/21(月) 21:51:13.44 AAS
ごめん自決した
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 21:53:21.41 AAS
マジか。漢らしいな
340: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 22:13:21.78 AAS
スレ違い。冥府板へ
【自刃】一番すごい自決した奴が優勝【陰腹】 その6
2chスレ:hades
避難所
2chスレ:river
341: デフォルトの名無しさん [] 2011/02/22(火) 15:49:23.13 AAS
1.46.0
外部リンク:www.boost.org
342(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 13:57:57.13 AAS
>>336
外部リンク[html]:www.boost.org
wregexについての記述が見当たらないんですが、
この中にありますか?
なんか探しても見つかりません…
343(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 14:07:55.35 AAS
外部リンク[html]:www.boost.org
これだろ
344(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 14:15:50.98 AAS
>>342
外部リンク[html]:www.boost.org
あるよ
345: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 15:37:32.53 AAS
>>343,344
ありがとうございます。
346: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 19:17:49.15 AAS
Boost.lclなるものが加わったみたいでなんじゃこりゃと思ったらIclかよ
フォントによっては区別つかねーよ
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 19:29:12.48 AAS
Boost のドキュメントのフォントだとまじで区別つかない。
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 19:47:02.23 AAS
Iclって何するんだ?
名前からすると間隔つーか値の範囲を持ったオブジェクトあたり?
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 22:29:37.03 AAS
時間間隔をキーにしたコンテナじゃないか?
350(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 16:53:06.62 AAS
boost.Intervalじゃ[1,3)みたいな一つの開区間しか表せないけど
数直線状の任意の部分を表すには[1,3)と[3,5)と[7,9)みたいに複数の区間がいるから
それを扱うものなんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s