2 part forth (909レス)
上下前次1-新
700(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 17:03:35.35 ID:f26liuj5(1) AAS
あの頃のPCに標準装備されてるのがゲイツBASICでなくてForthだったらPC世界は今とは随分違ったものになってただろうな。
701: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 17:20:04.88 ID:w2TVy3P1(1/2) AAS
>>700
カシオの電卓もきっとRPNに!
BASICってコンピュータが何をしてくれるのかを学ぶのには適してるとおもうけどなあ
FORTHもそうだけどREPL環境のあるコンピュータ言語だとBASIC,FORTH,LISPの御三家があるけど、どれが一番よかったんだろう?
702(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 17:26:49.46 ID:EfiLuccu(1) AAS
Lispがベストだが、いかんせん大食らい過ぎる。
Forthも悪くない。
Basicの奴はREPLのようなREPLでないような微妙なコマンドラインだしなぁ。
703: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 17:41:55.19 ID:w2TVy3P1(2/2) AAS
>>702
実マシンのメモリモデル的にはBASICが一番合う気がするんだよね。
で関数定義を基本とするならLISPが一番。(引数と関数の関係が一目瞭然なので)
で、FORTHだとFACTORみたいにオブジェクトとメッセージみたいな含みができれば最高なのにという感じ
という個人的な感想をもっちゃう。
>Basicの奴はREPLのようなREPLでないような微妙なコマンドラインだしなぁ。
forgetで+とか以降を消して涙目とかは流石にBASICじゃできないと思うのでそこら辺のシステム空間とユーザ空間みたいな区別はあっても良いかもしれない
704(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/02(月) 08:19:32.29 ID:bzg7kW0W(1) AAS
組込み試作品に使える言語を探していて、Forthに行き当たった。
ZigBee、Raspberry Piなんだが、Forthはこういうの苦手なんだろうか?
705: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/03(火) 01:33:51.03 ID:pa2cdK6+(1) AAS
>>704
そんなこたないんだが、arm用に特化したforth処理系ってのが存在しないのも事実なのでなんと言えばいいんだろうか。
ちなみに特化しなくても何とかなっちゃうのがforthの良い所だったり、何も無いところから作り込んでもそんなに手間じゃなかったりするのも魅力だったりする。
でもRaspberry PiみたいなLinuxが動いちゃう環境ならforth使う理由が殆どないよ。
むしろ生の機械語を直接書かないと駄目なような環境に向いてる。
706(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/03(火) 11:48:06.91 ID:XzYLHg3E(1) AAS
raspberry pi forth でググったらなんか出てくるみたいだが。
というか、rasp pi 衰退したOSや言語の敗者復活リングみたいになっててオモロイw
707: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 16:39:08.74 ID:2ij5JthN(1) AAS
まさにそれ
外部リンク[cgi]:star.gmobb.jp
708: デフォルトの名無しさん [] 2014/08/13(水) 10:22:44.64 ID:MV0il0Eo(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
709: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/05(木) 18:47:19.10 ID:Wisgh0P5(1) AAS
>>706
710: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 16:14:22.33 ID:JCsZnGie(1) AAS
みんな生きてる?
711: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 16:52:42.19 ID:iNpGjoni(1) AAS
." live!"
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/30(月) 19:02:34.24 ID:ZHuPrBLY(1) AAS
書籍が高すぎる
713: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/31(火) 21:06:19.08 ID:2fh/fl2T(1) AAS
windowsとLinuxで動作するISO準拠処理系プリーズ
714(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/04/01(水) 21:02:18.21 ID:A/TYeiEx(1) AAS
もう漏れしかいないのか
ついに手に入れた「FORTHへの招待」
さっそく読もう
715(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/01(水) 23:35:21.77 ID:6DGYq49D(1) AAS
懐かしい本だな
それと「スタックコンピュータ―CISC RISCとスタックアーキテクチャ」はバイブルだ
716: 714 [] 2015/04/02(木) 05:49:55.97 ID:ZYrODdip(1) AAS
なんかROMとRAMの説明から始まってて和露他
いいからFORTHの説明はじめろや
717(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/09(木) 21:33:48.07 ID:DFOBVCzK(1) AAS
読み終わった
>>715とFORTH入門を注文した
FORTH入門は一万円以上した
718: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/09(木) 22:41:41.16 ID:LdJOGzfd(1) AAS
>>717
原著はWeb上にあるよね
外部リンク[html]:home.iae.nl
日本語版もほしいけど
719(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 19:17:21.15 ID:4Fcd4Vhe(1) AAS
おk読了
次は>>715だ
720: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 19:25:26.49 ID:3ERnJGQj(1) AAS
>>719
715はスタックマシンとForthへの愛に満ちているので毒されると悶死できるぞ
721: 719 [sage] 2015/04/15(水) 17:48:12.32 ID:SFWZvMHG(1) AAS
知識不足のため理解しきれていない部分もあるがなんとか最後まで読んだ
↓この文が最高でした
RISCプロセッサのUnix/Cプログラマが8Mから16Mバイトより少ないメモリでは不満足で、
128Kバイトのキャッシュを要求しているときに、Forthプログラマたちはまだ、
スタックマシンに64Kバイト以上のメモリが本当に必要かどうかを熱心に議論している
722: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/18(土) 09:39:32.64 ID:W8H7yv/P(1) AAS
次の段階へ移行
723(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/05/04(月) 16:20:21.65 ID:McZN4pHS(1/3) AAS
日本のForthコミュニティって無いの?
724(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/04(月) 16:33:45.12 ID:/hwLfRb3(1/2) AAS
まだ人いるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s