システムバックアップソフト徹底比較30 (949レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/04(木) 01:16:04.84 ID:gJtA5dIk0(1/2) AAS
EaseUSとAOMEIならどっちがいいの?
99(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/04(木) 16:02:18.84 ID:8oxrqAY40(1) AAS
>>96
EaseUS
654(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/01(火) 03:26:42.84 ID:44P2ofaM0(8/15) AAS
外部リンク:github.com
MOKとは何ですか?
MOK(Machine Owner Key)は、UEFIブートローダーに署名してセキュアブートの準備をするために使用できるキーです。
あなたは実際のところ何もわかっていないようですね
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/01(火) 20:23:50.84 ID:7MBhBCFc0(6/7) AAS
>>654
何のためにMOKがあると思ってるんだ?
それさえわかってない
あれだけ連投してなにもわかってないんだからなあ…
676(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 08:04:29.84 ID:OyddWEwR0(2/7) AAS
>>674674(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 06:43:37.62 ID:Ep/yh/Gl0(8/22) AAS
現行のrufus-4.6.exeとrescuezilla-2.5.1-64bit.noble.isoの組み合わせでUSBメモリを作成しました
別に何のエラーメッセージも表示されずに普通に生成されましたね
面倒なので仮想環境上からブートしてみましたが、Secure Bootとして正常に起動しました
ただ黒画面のままrescuezillaは、しばらくの間起動が止まったままになっているようです
遅過ぎるので障害と言えば言えるでしょうかね
SBATが更新されない環境で起動してもいみがないよ。
やっぱり意味わかってないなww
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 08:38:11.84 ID:Ep/yh/Gl0(9/22) AAS
>>674 もちゃんと見なよ
偉そうにしていないで >>664664(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/01(火) 16:46:14.28 ID:44P2ofaM0(15/15) AAS
>MOK リストの鍵がプラットフォームキーリング (.platform) に追加されます。
このような記載があるが、じゃあ(.platform)ってのはどこにあるんだよって話しになる
詳しくはネット上にも書かれていないようだ
の答えはなんじゃろなってのがひとつ
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 18:43:37.84 ID:KSd4HvXb0(1) AAS
どっちもどっち
同じレベルの争いをしている時点でw
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/25(日) 06:01:33.84 ID:jwn4oONm0(1) AAS
macrium freeからAcronis True Image 2025に切り替えたわ
機能は満足なんだけどいろんなものが常駐するんだな
メモリを200mbくらい食ってるわ
元がサイバープロテクションとかいう製品のものだからかな
いらない機能も満載みたい
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 20:38:53.84 ID:5wdCkgDA0(2/2) AAS
いや、ちょっと間違った、ゴメンね
バックアップからの復元自体は成功しているんだからバックアップソフトが悪いわけではないっていうこと
もしかしたらOS等の設定バックアップ機能が有効になって復元後のそっちから設定等のバックアップが復元されて問題が再発している可能性はある
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/09(土) 18:23:41.84 ID:BQYF4olm0(1) AAS
>>795のrescuezillaは? rufusでUSBメモリに焼けばいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s