システムバックアップソフト徹底比較30 (930レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/23(土) 17:11:46.10 ID:OW+NyUtT0(1) AAS
特に話題もないスレだし、荒らしが来ても問題ないな
122
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/07(日) 21:39:04.10 ID:5ZbChXHI0(1) AAS
基本のシステムバックアップリストアさえ出来ればそれでありがたい
クローンだの転送だのクラウドだのいらん
211: 警備員[Lv.11(前1)][苗][芽] [sage] 2024/04/24(水) 17:58:04.10 ID:xKcKd/pT0(1) AAS
今日EaseUS試した
todo backup free 16.1.2

1)EFI
2)MSR
3)Cドライブ(OS +プログラム)
4)Dドライブ(データのみ

システムバックアップで1-3が自動選択バックアップ
リカバリしても4消えないが未使用パーティション複数出来る

ディスクバックアップで手動選択1-4バックアップ
複数パーティションの同時リカバリ非対応で3のみリカバリ
0xc0000225でWindows起動不可

4がある構成だと使い勝手悪い
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 10:55:02.10 ID:++yTHa5k0(1) AAS
>>567
567(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/22(金) 10:50:05.04 ID:Jcxod07h0(1) AAS
Upgrade Deal: 50% OFF FOREVER
というメールがReflectからきたけどこれはReflectx の永久版にアップグレードできるって事なの?
その場合価格はいくら何だろう?
サブスク版が永続50%オフだろjk
639
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/31(月) 21:07:21.10 ID:hgfN34sf0(2/4) AAS
おわかりになられていないようで・・・w
Windowsであれば\efi\boot\bootx64.efiだしLinuxであればgrubx64.efiです
ここにまずUEFIのデジタル署名がないとブート拒否されます
その後はブートローダー含めてドライバーにもUEFIのデジタル署名が必要です
これがSecure Bootですよ
Rufusなんかの場合は、Windowsと同様にgrubx64.efiにUEFIのデジタル署名を施したようです
昔はSecure Bootだとエラーになっていたんですよね
知った風にしない方がいいですよ
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 21:16:55.10 ID:LmfDFyXp0(16/20) AAS
>>717
717(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 20:40:36.80 ID:neDPEm+v0(4/7) AAS
>>709
また他人と勘違いしてる
妄想が過ぎるね
>>715
間違っていない
まーだわかってないのか
検証するならSBAT当てて検証しなきゃ意味がないでしょ
>>716
windowsオンリーのシステムでも
サルベージ関係のツールはlinuxベースの物を使う場合があるぐらいわかるよね
SecureBoot切ったらいいというのは事実だがSecureBootが何のためにあるか考えれば
userによっては切りたくないという心理も当然

ventoyのshimの署名がマイクロソフトの署名だってわかったのなら
ちゃんとごめんなさいしろよ
おまえの文体と文脈には特徴があるからいつものやつなのは大体想像出来るよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s