CyberLink PowerDVD Part62 (968レス)
上下前次1-新
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 05:07:50.82 ID:eRb23Eia0(1) AAS
 ユーザー登録してるからだろ 
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 13:58:59.17 ID:GgM6RP6d0(1) AAS
 パッケージ版の方が、価格が安い場合がるし。 
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 21:48:58.66 ID:W50Qx1uE0(1) AAS
 On2 VP6でFLVコンテナの動画を再生すると音声は出るのだが、映像が真っ暗で出ないんだけど 
 どうしてなの? 
  
 他VLCで再生すると観れるんだけど。 
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 17:27:41.69 ID:vRIbVoja0(1) AAS
 有料なのにH265やAV1の再生すら怪しいソフトですが何か? 
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 21:13:31.34 ID:aIwvppvS0(1) AAS
 何処の馬の骨かわかんないコーデックには本気出さないんだよ 
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 11:01:59.46 ID:69Kw19wI0(1) AAS
 そうか本気汁は出さないのか。 
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/09(土) 10:52:23.71 ID:dGbifRlB0(1) AAS
 PCでDVD見る時は未だにこれが一番綺麗だから使ってるけど 
 MPCとかで再生してLossless Scaling使うのとどっちが綺麗なんだろう 
 それかこれで再生した上でLossless Scaling使うともっと綺麗になるんだろうか 
 これにはLossless Scalingから60fpsにしないで画質だけ綺麗になる機能が内蔵されてる感じかな? 
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 03:40:09.43 ID:Gk9i655X0(1) AAS
 ゲームのアプコン機能と動画のVSRじゃ、そもそもアプコン技術が違うからどっちがどうとか比較するのもんじゃないが、まともに動くなら試したら良いんじゃないの? 
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 11:45:39.07 ID:ciS5buPW0(1) AAS
 GPUとかハードウェア支援次第じゃね? 
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 21:02:22.12 ID:h5EvaSd90(1) AAS
 過去オンボードで使ってたけど、フリーウェアのプレイヤに比べCPU負荷が倍ほどで、圧倒的に発色も画質も良かった 
 プレビューサーチ・シークが不満だからiso鑑賞にしか使わないけど 
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 13:52:27.36 ID:YppED1Dm0(1) AAS
 ロスレススケーリングは、FSRに対応していないゲームに使用するソフトですよ 
 高画質化ではなく、ゲームの高速化に使用します 
 画質については言わずもがな 
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/09(火) 00:59:36.87 ID:rQEEq6ER0(1) AAS
 最近のnvidiaドライバ使うと一気にW数使うようになってたな( 自作PC   UPSあり  nvidiaUIも一新されてた) 
 VSRなどもろもろオフにしたわ。初期設定だとGPUに100W近く使ってやがったw 
 ゲームしてるわけでもないのにツベ見てるだけで200Wとか使いすぎだわなぁ。電気代高くなったし 
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 22:03:59.93 ID:isV9oWED0(1/2) AAS
 プロダクトキーの制限回数超えでアクティブ化出来なくなったんだけど、サポートにメールしたら連絡きます? 
 不具合多くて3回アンインストールしなきゃならなくなって回数超えてしまったみたい。ここって東京に本当に支店あるのかな? 
873(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/10(水) 22:09:22.01 ID:9Wjj+otr0(1) AAS
 まずはメンバー登録。そこからサポートにメールが確実。製品登録もしとけ。 
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 23:01:30.37 ID:isV9oWED0(2/2) AAS
 >>873 
 ありがとうございます。 
 メンバー登録、製品登録してあった。 
 そこから送ったから返信してくれるかな.. 
 不明な不具合多くてかなり信用ないんだけど..設定開くと強制終了するようになった。21の時はアップデートしないと使用出来ませんってなってアップデートしたらBDが再生出来なくなった。 
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/11(木) 12:14:14.26 ID:q/o3f1g60(1) AAS
 制限回数オーバーで拒否られた 
 さようなら 
 2度と買わん 
876(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/11(木) 12:20:51.22 ID:rKEZPOSB0(1) AAS
 ここのソフトの性能は置いといてサービスはまともなんだけどな 
 外貨建てで買ったバージョンアップのソフトUltraじゃないから使えなかったんだけどそのこと伝えたら返金してくれたしOS入れ直したりで回数なくなっても言えばリセットしてくれるし 
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 13:08:46.51 ID:A1UOZDXN0(1) AAS
 メールは100日位して返してくるし、電話は繋がらないし 
878(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/11(木) 16:45:05.27 ID:aUtP7RTz0(1/2) AAS
 電話は今では受付てないってHPに書いてあるね。東京に支店なんて無く、メールは海外で対応してるんじゃないかな? 
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 18:08:35.76 ID:TWdJIPzy0(1) AAS
 >>878 
 カスタマーサポートはどっかの会社にアウトソーシングしているかもね。 
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 18:27:48.79 ID:hxcO7LP30(1) AAS
 【いま日本で行われているジェノサイド】 
 戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている 
 日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ 
 日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ 
 朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ 
 国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない 
  
 新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み 
 日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている  
 奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう 
  
 まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう 
 国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている 
 そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず 
 多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に 
 「主権の侵害」を受けているのだから 
 帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り 
 管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ 
  
 日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること 
 帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう 
 現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている 
 芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!! 
 アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを 
 国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう 
881(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/11(木) 20:19:47.02 ID:Gvx02nEl0(1/2) AAS
 今日からエラーコード0122 が出て再生できなくなった。 
 ホームページ見たら、Windows Update の更新 KB5064081またはKB5065426を削除しろとあるけど 
 こんなの削除していいの? 
 ド素人だから怖すぎるんだけど 
 外部リンク:jp.cyberlink.com 
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 20:30:36.18 ID:uH1t4xQu0(1) AAS
 いいわけ無いだろ 
 たかがDVD再生ソフトのためにセキュリティアップデートを削除しろとかふざけすぎだろ 
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 21:27:24.75 ID:Gvx02nEl0(2/2) AAS
 富士通のホームページにも載ってる 
 アンインストールしていいんかな 
 外部リンク:azby.fmworld.net 
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 22:04:57.70 ID:cDcp9YqP0(1) AAS
 OEM版がダメだって事か 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s