[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
607(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sdc2-jfG6) [sage] 2023/11/10(金) 15:40:27.75 ID:voYkgPVmd(1) AAS
Chromeだったらアドオンでいくつかあるのだけど、Firefoxには見当たらないので、
YouTubeのコントロールバーをプレイヤーの下に表示するCSSを作りました。
標準プレイヤーのみの対応ですが、よければ使ってください。
/* 標準プレイヤーの高さをコントロールバーの分増やす */
ytd-watch-flexy:not([theater]) #player-container-inner {
height: 51px !important
}
/* プレイヤーバックの色変更 */
ytd-watch-flexy:not([theater]) #movie_player {
background-color: #000000 !important
}
なお、コントロールバーは一定時間経てば消えますが、
常時表示したい場合は、次のスクリプトをインストールしてください。
YouTube Permanent ProgressBar
外部リンク:greasyfork.org
このCSS、シネマモードでも使えるようにしたいのですが、どうもうまく行きません。
もしいい方法があれば、助言お願いします。
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194f-jfG6) [sage] 2023/11/10(金) 20:24:32.44 ID:f3pKcrn20(1/2) AAS
Firefoxのポップアップの背景色だけ有効にしたいでのですが
どのようにすれば良いですか
/* ポップアップ */
.menupopup-arrowscrollbox{
background-color: Pink !important;
}
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f5-jfG6) [sage] 2023/11/10(金) 21:03:58.18 ID:WOCSS5Dk0(1) AAS
Pinkじゃなくてとりあえずredで試してみたら?
俺は以下で変えられてる
/* ポップアップメニューの背景色 */
.menupopup-arrowscrollbox {
background-color: #F2F2F2 !important;
}
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194f-jfG6) [sage] 2023/11/10(金) 23:08:12.50 ID:f3pKcrn20(2/2) AAS
FirefoxのUI以外はどのように除外すればよいのでしょう?
一部のサイトで色が変わってしまいます
611(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-gzdM) [sage] 2023/11/11(土) 06:02:19.50 ID:DRpcqQZc0(1/2) AAS
>>607
:root {
--controller-height: 51px;
}
#full-bleed-container {
margin-bottom: var(--controller-height) !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] {
z-index: 0 !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] .html5-video-player {
overflow: visible !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] .ytp-chrome-bottom {
margin-bottom: calc(var(--controller-height) * -1) !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] #player-container::after {
content: '';
position: absolute;
width: 100%;
height: var(--controller-height);
margin-bottom: calc(var(--controller-height) * -1);
background: #000;
z-index: -1;
}
--controller-heightでコントローラー位置を調節できる
612(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-gzdM) [sage] 2023/11/11(土) 08:01:50.19 ID:DRpcqQZc0(2/2) AAS
>>611
横着したら普通の方のデザインが崩れてたので訂正
:root {
--controller-height: 51px;
}
ytd-watch-flexy[theater] #full-bleed-container {
margin-bottom: var(--controller-height) !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] {
z-index: 0 !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] .html5-video-player {
overflow: visible !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] .ytp-chrome-bottom {
margin-bottom: calc(var(--controller-height) * -1) !important;
}
ytd-watch-flexy[theater] #player-container::after {
content: '';
position: absolute;
width: 100%;
height: var(--controller-height);
margin-bottom: calc(var(--controller-height) * -1);
background: #000;
z-index: -1;
}
ついでにツールチップの位置を下げるやつ
.ytp-tooltip {
margin-top: var(--controller-height) !important;
}
613: 607 (ポキッーT Sd1f-gzdM) [sage] 2023/11/11(土) 21:50:24.44 ID:iFV/7D8Nd1111(1) AAS
>>612
うまく行きました。
本当にありがとうございます。
このCSSを見ると、自分のスキルではまだまだ無理だと実感しましたw
個人的に、コントロールバーを下にずらしたので、
バーを覆っていた影が気になるため、非表示にしました。
/* プレイヤー下部の影の非表示 */
ytd-watch-flexy .ytp-gradient-bottom {
display: none !important
}
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-kIyz) [sage] 2023/11/15(水) 00:03:48.32 ID:6c0l3urr0(1) AAS
>>593削除されてました
1850342 - Remove :-moz-loading, and avoid exposing :-moz-broken pseudo-class to content.
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
615(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Zoup) [] 2023/11/16(木) 15:55:02.31 ID:GAfZis5L0(1/3) AAS
ここにある
外部リンク[html]:www.userchrome.org
↓のように、アクティブタブの上部に青線、だけほしいので書式お願いします。
Container/Active Tab color line:
+Blue Line on active tab
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-gzdM) [sage] 2023/11/16(木) 16:39:40.94 ID:dwMVWCtr0(1) AAS
/* タブの上部のライン */
.tab-background[multiselected],
.tab-background[selected] {
background: linear-gradient(to bottom, #0A84FF 2px, var(--toolbar-bgcolor) 0px) !important;
outline: none !important;
}
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Zoup) [sage] 2023/11/16(木) 20:15:35.11 ID:GAfZis5L0(2/3) AAS
>>615
ありがとうございます。試したのですが出来ないみたいですので
とりあえずは、そこのCSS based on above options:
での書式で行きます。
618(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f66-gzdM) [sage] 2023/11/16(木) 21:16:15.52 ID:9vD6Cyf/0(1) AAS
/* アクティブタブの上に青い線 */
.tab-background:is([selected], [multiselected]) {
border-top: 1px solid Blue !important;
}
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Zoup) [sage] 2023/11/16(木) 21:48:31.17 ID:GAfZis5L0(3/3) AAS
>>618
ありがとうございます。出来ました。
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-Zoup) [sage] 2023/11/17(金) 19:08:03.92 ID:OXKGruvy0(1) AAS
/* アクティブタブの文字色 */
label.tab-text.tab-label[selected="true"]{font-weight: bold !important;}
これが119で動かないんだけどどこを修正すれば動きますか?
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-gzdM) [sage] 2023/11/17(金) 19:33:17.61 ID:xX6UYbsC0(1) AAS
="true"
を削除
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-gzdM) [sage] 2023/11/17(金) 20:32:00.21 ID:UwG7SfoR0(1) AAS
/* アクティブタブの背景色 */
.tab-background:is([selected], [multiselected])
/* アクティブタブの文字色 */
.tabbrowser-tab:is([visuallyselected], [multiselected])
/* 非アクティブタブの背景色 */
.tab-background:not([selected], [multiselected])
/* 非アクティブタブの文字色 */
.tabbrowser-tab:not([visuallyselected], [multiselected])
/* アクティブにマウスオンしたときの背景色 */
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background:is([selected], [multiselected])
/* アクティブにマウスオンしたときの文字色 */
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack >:is([selected], [multiselected])
/* 非アクティブにマウスオンしたときの背景色 */
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background:not([selected], [multiselected])
/* 非アクティブにマウスオンしたときの文字色 */
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack >:not([selected], [multiselected])
623(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-hO6y) [sage] 2023/11/18(土) 19:17:35.84 ID:cgw9DvTW0(1) AAS
firefoxでstylus更新したらCSS効かなくなったんだけどなんで?
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a503-hO6y) [sage] 2023/11/18(土) 22:56:43.75 ID:XB8apQtC0(1) AAS
>>623
バージョンは?
1.5.37 はバグありで取り下げられた
625(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 520c-hO6y) [sage] 2023/11/20(月) 23:52:25.21 ID:9MiWme6b0HAPPY(1) AAS
現バージョンでの音が出ているタブの色を変える方法が判明したら教えていただけますか
626(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92d-rrr/) [sage] 2023/11/21(火) 02:53:40.34 ID:PceYQi9w0(1) AAS
>>625
.tabbrowser-tab:is([soundplaying], [muted]) .tab-background {
background-color: #f00 !important;
}
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-hO6y) [sage] 2023/11/21(火) 04:15:33.59 ID:MY2f9Xb80(1) AAS
>>626
ほんと助かります、どうもありがとう
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dee-D72S) [sage] 2023/11/21(火) 18:02:55.23 ID:KzKE9Xic0(1) AAS
>>626
動くアイコンより見やすくていいね
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f925-rrr/) [sage] 2023/11/21(火) 19:20:04.63 ID:YsTcpB/K0(1) AAS
俺はアイコンで音のオンオフするから全部乗せにてるわ
普通に見やすい
/* サウンドタブをアニメーション化 (赤) */
/* ミュートアイコンに色を付ける (黒) */
/* サウンドタブのファビコンを復活 */
/* サウンドタブの背景色+半透明化 */
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-o99j) [sage] 2023/11/22(水) 16:28:41.22 ID:5dG5VQLh0(1) AAS
Firefox 120で結構変更入ったっぽい?
まあESR使ってるからあんまり関係ないけど
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-wJQt) [sage] 2023/11/22(水) 16:45:50.24 ID:DbYbpYZP0(1) AAS
アクティブタブ上部に線をつけたいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s