ITパスポートが全然分からん (87レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/11(火) 18:39:11.47 AAS
ノー勉で受かったとか言っている奴は大嘘だから
64: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/12(水) 18:25:02.04 AAS
>>6060(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/03/07(金) 20:47:21.81 AAS
社会人ではFPも必要じゃないか?
FP3級は50〜100時間勉強すれば受かるでしょ
65: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/14(金) 11:47:21.28 AAS
基本情報めちゃくちゃ簡単になってるじゃん
これ選択肢から逆算して答えれば普通に受かるだろ
それができないように昔は問題文がすげー長くて仕様が凝っていたのに
66: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/15(土) 15:30:38.40 AAS
おまんちょーず11
67: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/17(月) 09:07:29.17 AAS
暗いとこのマップ埋まってないけどティアキンクリアした
ブレワイやティアキンくらい集中して勉強したい
68: 仕様書無しさん [sage] 2025/04/11(金) 12:38:02.86 AAS
基本情報は難しいよ?宅建より難しいかも
69: 仕様書無しさん [] 2025/04/25(金) 23:18:31.12 AAS
暗記が中心の宅建と数学的知識がいる基本情報じゃ一概に比べられないが
まあ計算があるので基本情報の方が難しいだろうな
70: 仕様書無しさん [] 2025/04/27(日) 00:56:17.28 AAS
アイパス アイパスって略してるやついるよな
アイドル系のアニメのことかと思ったらこの資格のことでちょっと笑ってしまった
って経験したことあるやつどれくらいいる?
71: 仕様書無しさん [sage] 2025/04/27(日) 19:34:59.37 AAS
聞いたことない
72: 仕様書無しさん [] 2025/05/07(水) 19:55:27.25 AAS
これに落ちる人はIT業界に向いていない
73: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/09(金) 23:43:20.88 AAS
何て言うんだろうな〜
Iパスに合格するのに必要な素養と、IT業界でやっていくのに必要な素養は
少し違うと思うんだよね〜
運転免許の学科で高得点の人が運転向いてるかって言われると違うでしょ?
74: 仕様書無しさん [] 2025/05/11(日) 18:13:27.34 AAS
SSDとHDDの違いも分からないバカがいる
相当IT音痴だな
75: 仕様書無しさん [] 2025/05/12(月) 21:28:55.66 AAS
IT音痴のおっさんはITパスポート取れよ
76(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/05/12(月) 23:31:53.72 AAS
今の高校の情報ってITパスポートレベル?基本情報レベル?応用情報レベル?
ITパスポートってどの層向けなの?
77: 仕様書無しさん [] 2025/05/17(土) 07:53:57.50 AAS
ITパスポート受かると基本情報の勉強もスムーズにやり易い
基本情報の踏み台として受ければいい
いきなり基本情報は難しいだろうし
78: 仕様書無しさん [] 2025/05/22(木) 07:58:59.40 AAS
確かにいきなり基本情報は難しいな
79(2): 仕様書無しさん [] 2025/05/22(木) 12:24:31.50 AAS
基本情報持ってるのにプログラミングできません
応用とったらプログラミングできるようになりますか?
80: 仕様書無しさん [] 2025/05/28(水) 12:59:45.79 AAS
>>79
わかってないな
応用情報は文系でも取れる
プログラミングの一番大切な知識が付けれるのが基本情報技術者です
81: 仕様書無しさん [] 2025/05/28(水) 13:00:50.42 AAS
>>76
高校の情報の問題みたけどITパスポートレベルだよ。優秀な人は基本情報も行けるかもな
82: 仕様書無しさん [] 2025/06/18(水) 00:44:49.66 AAS
応用情報は文系の資格です。
プログラミング素人でも受かる
理系の資格は基本情報です
83: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/19(木) 20:41:57.92 AAS
応用情報はプログラミングの知識がなくても受かる
84: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/22(日) 00:20:18.72 AAS
>>79
なんか釣りな気もするけど…
プログラミング出来るようになるには、与えられた課題をこなすという経験を
何度も繰り返す必要がある
paizaとかをやるといい
85: 仕様書無しさん [] 2025/08/31(日) 00:21:20.39 AAS
でもITパスポートって経理的な問題も出るよな?
ITだけかと思ってたからちょっと意外だった
86: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/31(日) 00:41:47.10 AAS
であるか
87: 仕様書無しさん [] 2025/08/31(日) 12:52:41.82 AAS
急な信長
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s