[過去ログ]
かけ算(乗法)とは何か (50レス)
かけ算(乗法)とは何か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1649556863/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 132人目の素数さん [] 2022/04/16(土) 13:25:28.39 ID:UmAsPVgd >>45 まず「数が何個かある」という状況がいまいち分からないんです。 数の数の数量ってなんなのでしょうか… >>46 分配法則をかけ算の定義に持ってこようと試みたこともあるのですが、a×0 = 0 は求まったのですがどうしても a×1 = a は求められなかったので諦めました >>47 足し算をどのように使った演算方法なのでしょうか? 現在、数列・総和との関係を考えていますが、乗法における因数みたいな数の呼称って加法にもあるんですかね? 交換法則と結合法則だけでどんな並びでも和が等しくなるという証明もしたいところです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1649556863/48
49: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/16(土) 18:10:09.41 ID:02QlDMeN >>48 >まず「数が何個かある」という状況がいまいち分からないんです。 てきとーに書いているからなw ある数量のまとまりが何個かあって、その全体の数量を求める計算とでも書けばよいのか? 下のような感じ ○○○○ ○○○○ ○○○○ 4 4 4 4のまとまりが3個あるから全体の数量が「4×3」ね。 > 分配法則をかけ算の定義に持ってこようと試みたこともあるのですが、a×0 = 0 は求まったのですがどうしても a×1 = a は求められなかったので諦めました それは分配法則の他に必須な公理だな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1649556863/49
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*