ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (444レス)
上下前次1-新
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/07(火) 20:24:20.05 ID:0oNdmnX5(1) AAS
こういうやり方もある
まずx軸方向でチェック、
該当する場合z軸方向でチェック、
y軸は必要ならチェック
ほとんどの場合、x軸方向のチェックで弾かれるから万単位でやりたいとき速い。
166: エイジ [] 2025/10/07(火) 20:38:10.65 ID:zG/PGQhg(2/2) AAS
>>160お前はさあ
反証したいがために
例えばルーレットで1/37*37が出る確率で
それが出たときに訴えられたらどうしようとか考えてるのがアホだろ
確率の問題と論理性の問題をごっちゃにして考えているんだから
167: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/07(火) 20:45:19.31 ID:s6q1+Sqo(1) AAS
アナライザ見て距離判定が0.1ms以上食ってたら初めて気にすればよくね
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/07(火) 21:45:38.01 ID:QrwF4U5O(1) AAS
>>156156(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/07(火) 16:40:29.86 ID:Tm7hv0NP(1/2) AAS
ドット絵ってさFF456みたいな感じでキャラ作ったら怒られるの?(商用利用)
ポケモンで問題になってるし
正直FFキャラの上からドット上書きして別キャラにしてるだけというかそういう絵しか描けない
それは著作権侵害の改ざんやん
1から描きなさい
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/07(火) 21:47:54.52 ID:61vgvSnn(2/2) AAS
そりゃ中心座標と半径だけ計算した方が速いだろ
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/07(火) 21:56:14.73 ID:KinpO015(1) AAS
乗算器も分岐予測もなかったころとは違うのだよねぇ
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 00:49:10.42 ID:Sn2wYaAx(1) AAS
コード行数が短くなるかどうかくらいで、処理に差はでないと思う
コリジョン発生する準備前に、関係ないやつをどうはじくかが大事
172(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 07:44:38.15 ID:PEwrxWGR(1) AAS
あるゲーム開発者が「仕事を辞めて作った」協力型ホラー、15万本売上のヒットを掴み取る。無一文寸前、トラブル続出を越えた“逆転劇”の裏話明かされる
個人開発者のRone Vine氏は、『Emissary Zero』が15万本を売り上げるまでの紆余曲折を語った。
外部リンク:automaton-media.com
これ、プログラマーのソロ開発らしいんだけど、15万本分の利益っていくらなんや?
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 08:31:39.74 ID:q3cveSqT(1) AAS
1本3000円だとして
3000円×15万=4億5000万円
Steam登録料1万円引いて
4億4999万円が利益
174: エイジ [] 2025/10/08(水) 08:38:47.82 ID:oZ5cwykg(1) AAS
返品15%にvalve手数料30%、所得税35%で2億も残らんやで
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 08:47:54.05 ID:KTQaM/IO(1/2) AAS
鬼畜だよな
どうやって暮らせというんだ
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 10:00:34.69 ID:WgXpdrRG(1/3) AAS
今のSteamの価格帯っていくらが適正なんだろうな
177: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/08(水) 10:03:46.47 ID:t8Vlf+qi(1/2) AAS
パブリッシャーに3割取られるからな
178(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 10:14:00.32 ID:KTQaM/IO(2/2) AAS
おい15%+プラットフォームの30%+パブリッシャー30%+税金35%で110%じゃないか
稼いだ全額失った上にさらに追加でこっちが払うのか…
179: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/08(水) 10:16:40.27 ID:RQ+ROilh(1/6) AAS
DlsiteパブリッシャでSteamに出すと
ストア利用料30%や振込手数料を引いた中から50%って書いて鬼畜だなぁって思ったけど宣伝してくれるしローカライズが大変なRPGとかはやってもらった方がいいんじゃないか?
扱ってるゲーム、凄い有名作ばかりだから売れ無さそうな作品だと相手にされないかもしれんが
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 10:19:49.36 ID:RQ+ROilh(2/6) AAS
>>178 なんで全部に足すねん!って一応突っ込んどくよ
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 10:28:00.28 ID:RQ+ROilh(3/6) AAS
>>172 15万本の売上でユーザーレビュー約1700件 やっぱ前からいわれてるようにレビュー書いてくれる数100人に1人だなぁ。
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 10:57:33.89 ID:Wp1TJRs/(1/2) AAS
そのサイト、プロモーション記事にプロモーションって明記してないからあんま信用してないわ
普通のはもっと少ないと思う、0.2%くらいじゃね
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 11:59:27.69 ID:WgXpdrRG(2/3) AAS
所得税 + Steam税 + 所得税住民税社会保険料で手元に残るのが額面の25%〜30%くらいか
生涯年収を得ようとしたら30万本は売る必要あるが
……あんまりハードル高くはないな
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 13:19:23.35 ID:01iSj2sn(1) AAS
1本$9みたいだから利益は700円/本ぐらいか
ホラーに国境は無いし配信も反応いいから狙い目だね
つーてもYoutubeの開発者の売上結果報告を見ると
有名外人による配信目当てのゴミみたいなのが多そう
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 13:21:16.56 ID:MdfeqMNX(1) AAS
やっちゃう?
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 15:25:49.95 ID:Wp1TJRs/(2/2) AAS
一万本売る目標かなぁ
それでもよほど運良くないと達成できないのが厳しい業界だわ
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 15:58:28.71 ID:+zA2ZPrx(1) AAS
宝くじ1等当てるよりも狭きもんだからな
188(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/08(水) 16:00:09.30 ID:54h1THEw(1/2) AAS
俺の処女作は500本、趣味で作った売れ筋度外視のゲームは30本、売れ筋攻めて3ヶ月で作ったインスタントゲーは1500本って感じ
10月中に1年掛けたゲーム出すから3000本は売れてほしい
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 16:04:29.52 ID:WgXpdrRG(3/3) AAS
楽しいのに売れてないゲームなんてSteamには存在しないから楽しいゲームを作るだけだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s