【軽量】godot engine【無料】 part4 (944レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
825
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/21(木) 14:05:07.38 ID:/HImpd/9(3/3) AAS
キャラクターをスイッチしたいのだけども
アクティブキャラだけ操作権があって、別キャラと衝突したらそっちに操作権が移る

シグナルはキャラA,B共にarea2dを使っていてあらかじめ有効化している
シグナルのオンオフをいちいち切り替えるのは面倒そうなんで

a,b両方から衝突のシグナルが飛んでくるんで、フィルタリングしたい
フィルタリングの条件分岐に必要な要素って何があるかな?

現在操作キャラ(a)からのシグナルを無視して、それ以外(b)からのシグナルが来たら、bに切り替えるって流れかな
オンオフで対応したほうがシンプルでいいかな

こういう論理的思考が壊滅的に出来ないみたい
練習方法ない?
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 15:00:29.64 ID:OYDY07jx(4/8) AAS
>>325
325(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/01(火) 11:03:19.37 ID:cBFrPqfH(2/2) AAS
行きたいやつは黙って勝手に行けばいいけど
他は誰も動かないで自分が騒動に踊らされた馬鹿みたいに感じたら
godotアンチのゾンビみたいになるかもな
でなくて>>825だったわ
828
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 15:57:31.56 ID:OYDY07jx(5/8) AAS
必要なのかどうか判らんが>>825の制御方法を回答するなら以下かな
操作可能キャラクターに現在操作権があるかどうかを判定するアクティブフラグを持たせる
操作はフラグが有効な場合にのみ処理する
衝突シグナルの発呼はフラグが有効な場合にのみ処理する
衝突シグナル発呼後にフラグを無効にする
衝突シグナル着呼時にフラグを有効にする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s