【軽量】godot engine【無料】 part4 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
325(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/01(火) 11:03:19.37 ID:cBFrPqfH(2/2) AAS
行きたいやつは黙って勝手に行けばいいけど
他は誰も動かないで自分が騒動に踊らされた馬鹿みたいに感じたら
godotアンチのゾンビみたいになるかもな
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 14:59:17.38 ID:OYDY07jx(3/8) AAS
自分が理解できない物を論理的に考えるのは無理なのでまず自分が理解できる所まで単純化する
コンピュータを指示通りに動く人として捉える
相手に自分の考えを伝えるには相手が理解できる言葉を使う
相手がどこまで理解できているかを想像する
>>325の例題を要約すると以下の感じであってるかな?
「アクティブ時にのみ操作可能なキャタクターが複数存在する」
「操作キャラクターが操作可能キャラクターに衝突すると操作権が衝突した相手に移る」
相手が理解しやすい単純な説明を心がける
まず概要を伝えて会話する為の基礎を築く
シグナルとかArea2Dだとか複雑な話題はなくて良い
相手と共通認識ができたらより複雑な話題へ移る
こんな感じで物事を単純化してそこから徐々に複雑化していく
練習方法としては相手が知らない事を説明する事、仕様書を書いて読んで貰う事かな?
場を作るのが難しいけどディスカッションを多数こなすのが良いのではないかな
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 15:00:29.64 ID:OYDY07jx(4/8) AAS
>>325でなくて>>825825(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/21(木) 14:05:07.38 ID:/HImpd/9(3/3) AAS
キャラクターをスイッチしたいのだけども
アクティブキャラだけ操作権があって、別キャラと衝突したらそっちに操作権が移る
シグナルはキャラA,B共にarea2dを使っていてあらかじめ有効化している
シグナルのオンオフをいちいち切り替えるのは面倒そうなんで
a,b両方から衝突のシグナルが飛んでくるんで、フィルタリングしたい
フィルタリングの条件分岐に必要な要素って何があるかな?
現在操作キャラ(a)からのシグナルを無視して、それ以外(b)からのシグナルが来たら、bに切り替えるって流れかな
オンオフで対応したほうがシンプルでいいかな
こういう論理的思考が壊滅的に出来ないみたい
練習方法ない?
だったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s