【軽量】godot engine【無料】 part4 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
5(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 11:08:09.77 ID:fxP1vISb(4/7) AAS
Godotエンジンは機能豊富な、クロスプラットフォームのゲームエンジンであり、2D・3Dゲームを単一のインターフェイスで製作することができます。
基本的なツールは一通り用意され、ユーザーはプログラムの再発明をすることなくゲーム製作に集中できます。
製作したゲームは主要なデスクトップ環境(Linux, MacOS, Windows)や、モバイル(Android, iOS)、Webベース(HTML5)環境にワンクリックで書き出せます。
GodotはMITライセンスの下、完全に自由でオープンソースです。
利用に関して特に制限はありませんし、利用料を請求することもありません。
エンジンのコードの最後の一行まで、ゲームは製作したユーザーのものです。
Godotは自主的なコミュニティによって開発されており、エンジンを期待にかなうものにするため、ユーザーの方々も自由に参加できます。
Godotは非営利団体Software Freedom Conservancyによって支援されております。
■公式サイト
外部リンク:godotengine.org
■コミュニティ
外部リンク:godotengine.org
■フォーラム
外部リンク:www.reddit.com
■ドキュメント
外部リンク:docs.godotengine.org
★次スレは>>950がたててください
前スレ
【軽量】godot engine【無料】 part4
2chスレ:gamedev
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 13:43:46.77 ID:86713/vx(1) AAS
わかっておったのにのう>>11(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 07:46:19.20 ID:fxP1vISb(1/7) AAS
Godotエンジンは機能豊富な、クロスプラットフォームのゲームエンジンであり、2D・3Dゲームを単一のインターフェイスで製作することができます。
基本的なツールは一通り用意され、ユーザーはプログラムの再発明をすることなくゲーム製作に集中できます。
製作したゲームは主要なデスクトップ環境(Linux, MacOS, Windows)や、モバイル(Android, iOS)、Webベース(HTML5)環境にワンクリックで書き出せます。
GodotはMITライセンスの下、完全に自由でオープンソースです。
利用に関して特に制限はありませんし、利用料を請求することもありません。
エンジンのコードの最後の一行まで、ゲームは製作したユーザーのものです。
Godotは自主的なコミュニティによって開発されており、エンジンを期待にかなうものにするため、ユーザーの方々も自由に参加できます。
Godotは非営利団体Software Freedom Conservancyによって支援されております。
■公式サイト
外部リンク:godotengine.org
■コミュニティ
外部リンク:godotengine.org
■ドキュメント
外部リンク:docs.godotengine.org
★次スレは>>950がたててください
前スレ
【軽量】godot engine【無料】 part3
2chスレ:gamedev
よ
迂闊に立てればあの荒らしと間違われると
272: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/30(月) 09:55:49.77 ID:32LsVv17(3/5) AAS
あ、もちろん入れ替えた結果あちらになることもあり得るけどね
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/30(月) 13:51:32.77 ID:XWy/Hn0j(1/9) AAS
実際discordじゃ"あのホモフォビア共が!"みたいなノリだったからどっちにも良い印象ねーわ
"悪人死すべし"的なのはターゲットにならなかろうが避けたい
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/02(水) 09:56:12.77 ID:qPJZ4BzK(1) AAS
内部事情もよく理解してないし、エンジンも使ってないし、ゲームも作ってないしって人がまだ騒いでる感はある
449(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/05(土) 16:37:33.77 ID:o2JNZ34j(1) AAS
いつも思うけどポリコレポリコレって企業は一体何と戦ってるの?
ポリコレ無視したからって何か強大な権力に弾圧されるわけでもあるまい
525: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/16(土) 00:47:26.77 ID:u34H+LFH(1) AAS
前まではGODOT本とか全然なかったけど今は参考書増えてきてるみたいだね
確かに他言語をGODOTに脳内変換できたら最強なんだろうけど初心者はムズイよね
882(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 12:17:42.77 ID:0geIAgeR(2/5) AAS
>>881881(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 10:47:59.80 ID:ThIDioy5(1/4) AAS
>>879
何を持って楽というか判らんからなんともだが簡単な録画機能として
UnityはRecorderパッケージが提供されていてGodotはMovie Maker modeが内蔵されている
機能が足りないなら外部ツールを使ったキャプチャーを検討すると良い
昨今は配信者が溢れる時代なのでキャプチャーの解説の方が充実しているのではないかと思う
アセットの豊富さかな
903(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/29(月) 18:03:56.77 ID:T9n7dV1G(1) AAS
もうこのスレの役割も終わったな
知りたいことはAIに聞けば即座に解決するし後はワナビーが妄想書き連ねるだけの雑記帳になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.505s*